チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のチャンピオン(16号)の感想

範馬刃牙が連載200回記念だッ!!
オメデトウッ!オメデトウッ!

・範馬刃牙
徳川光成は自分のレントゲン写真を見て、
これは天命を見誤った自分に下った天罰だと言う。

光成の役目といえば…そう!!格闘家のプロモーターなのだッッ!!
最近はただ人の闘いを見物してニマニマしたり、
地下闘技場を貸すぐらいしかしていない。

光成は紅葉に独歩と闘いたいだろと問う。
この対戦カードは実現していない。
というか、まだまだ実現していない対戦カードが多くあるッ!
それらを実現させ、強者同士を引き合わせるのが光成の天命だッ!!
光成の言葉には力がこもっていた。

ま、まさかこれは…再び最大トーナメントのような超ビッグイベントが開催されるのかッ!?
光成が最期にやりたい事はこの事だったのか?
ヤ、ヤバイ…これはwktkが止まらないんだよ!
この年になっても「トーナメント」という言葉に惹かれる。
期待せずにはいられないッ!!

だけどトーナメントだとどうしても対戦相手が限られてしまう。
やるとしたらリーグ方式がいいな。全ての参加者と闘えることができる。
ただ、試合に膨大な時間がかかるのと、
再起不能になったらその時点でリタイアせざるを得なくなる。
敗者は大抵ヒドイケガを負うからなぁ。特に勇次郎が出てきたらとんでもない事になる。
リーグはちょいと厳しいか…。

烈海王ボクシング編。
烈は中国拳法でボクシング界を征するようだった。
イヤガラセにも程があるwボクシング界にとっては非常に迷惑な存在だろう。

烈だったらそんなの余裕だろwwwと思いたいが生憎ノールールではなく、
ボクシングのルールに従わなければならないので分からない。
加えて烈は義足だ。間違いなく全盛期のような動きはできない。
まぁなんつーかちょうどいいハンデかもしれないね。

コーチが連れてきた相手は正真正銘のヘビー級ボクサーだ。
そうか…烈の体重は100kg超えているので余裕でヘビー級だったわ。
麻仁はチャンプとはいえど、所詮はスーパーウェルター級。ヘビー級とは世界が違う。
ボクシングが何故17階級もあるのか?体重差はそれだけデカイって事だ。
ボクシングルールに縛られた拳法は果たしてヘヴィ級ボクサーに通用するのか?

・聖闘士星矢ND
そういえば先週からさり気にやってたね。
星矢を救う為に、クロノスの助けを借りたアテナは幼女に戻る!
Oh…教皇がクサイ、クサイね…。

・弱虫ペダル
その程度じゃアブさんの衝撃は超えられんぜ!
アブさんと御堂筋の二名を越える変人もそういないと思うが…。

・バチバチ
村神をぶっ倒す為にひたすら特訓特訓特訓!
鯉太郎が太らないのはそういう体質ってのもあるかもしれんけど、
あのハードなトレーニングで脂肪を燃やしているからじゃない?

・みつどもえ
みっちゃんは本当目立ちたがりですね!
そうだ、みっちゃんの理想はスーパースターマンだ!彼すごくスリムだし。
…ダメかな。

・ギャンブルフィッシュ
みんな大物手ハリすぎワロタwwwしかも役満が2人て!
でも逆にこれキツくないか…。

・釣り屋ナガレ
なんだこのおっさん共www


まだまだ続くよ

ビーマニだけど他のjubeat曲もアップデートで配信されたそうな。
曲は「AIR RAID FROM THA UNDAGROUND」と「Evans」だそうです。
よし、マジアカの関係でゲーセンにも行ってるし、ちょっくらやってくるかな。

おまもりひまり探してんだけどブックオフにねぇ…。
やっぱ放映中のアニメの原作本は置いてないかー。
もっと早く気付けよ俺!って感じだね。
凛子が「1話見た時点で買いなさいよこのばかっ!」と怒ってらっしゃる…。

んでおまもりひまり10話を見たわけなんだけど、
一つ屋根の下で7人ものおにゃのこと一夜を過ごす優人おまえはああああ!
…まぁラスボスとの決戦前夜なんでなんとか許そう。

猫の顎が外れたんだが・・・(From:ハム速様)

猫ちゃんには悪いけどダメだクソワロタwwwww
これインパクトありすぎだろ。コラじゃないかと思うほどだわ。
お大事にしてください!

動画5つめ

もう言うまでもないと思うけど、BMS段位認定六段をうp。
バランスのいい難易度だと思うけど、3曲目のoceanbirdがちょっと長いので
ここが難所となりそうだ。


クイズマジックアカデミー7 プレイ日記 1

こういうプレイ日記も久しぶりだなー。

QMA7

QMA7

昨日は早速プレイした。
さすがに混雑していたので名簿に名前書いて順番待ち。
ほとんどの常連が集合してたな…。まるで同窓会だわ。

自分の番になったのでまずは引継ぎ。
キャラ選択画面に移ったってことはやはり…。
お、お、俺のルキア…が…。というわけで2番目に好きなユリにしました。
サブカ作るとしたらアイコだな。

んじゃー適当に気付いたことなどをまとめておこう。

キャラクター

まずは新キャラクターとしてアイコ、メディア、ミュー、ハルトが追加。
前3人が女子で後1人が男子だ。
性格等はまだ分からないけど、
アイコはくぎゅぅぅ活発、メディアはおっぱいナース、ミューははいてないクールロリ系、
ハルトはルルーシュキザ系と思われる。

今作で使えるキャラは

男子生徒:レオン、セリオス、ユウ、ハルト
女子:シャロン、ユリ、リエル、アイコ、メディア、ミュー

となっている。やっぱりかなり減ったね。
ちなみに先生方は全員顕在だ。

新モード「協力プレー」

読んで字の如く、他のプレイヤーと協力してクイズを解き、マップを進むというもの。
一人一字ずつ順番に答えるという、クイズ番組とかで見かける形式があったりするので、
見れば多分分かるんじゃないかなと思う。
まだやってないので詳しいことは分からないんだけどね。

トーナメント

基本はQMA6と同じ。予選前半・後半→準決勝→決勝という流れ。
出題形式も同様に完全ランダムで決定されるが、
準決勝は前半4問、後半4問でジャンル形式が変わるようになった。
予選とあんま変わらんような気が…。
前みたいなノンジャンルランダム固定でいいと思うのに…。

問題形式

QMA6で形式統合されたが、QMA7で個々の形式が復活!
統合形式も顕在なので、形式が凄く多く感じる…。

セレクト総合、○×、四択、連想
パネル総合、並べ替え、文字パネル、スロット
キーボード総合、タイピング、エフェクト、キューブ
マルチセレクト総合、順当て、線結び、一問多答
ランダム、ランダム1、ランダム2、ランダム3

という感じ。予習埋めが大変そうだw
画像タッチはどこにあるんだろう…。
他の人が画像タッチ問題をやってるのを見たので消えてはない。
セレクト総合にあるんかな。問題数も少ないし。

その他

・魔力ポイントは廃止、昇格試験もなし。
・予習でできる問題形式は、前作で賢者以上だと全て選択可能。
・立ち絵が復活してしかも若干大きく表示されている?
・優勝絵もアリだ!キャラ絵はやっぱり大事だよね。
・タイピングの反応が個人的に凄くよくなった。
・初日の時点でもう賢者いたよ…

とまぁそんな感じなのでボチボチやっていこう。
今の段階では検定試験の方が魔法石稼げるわ。


とある科学の超電磁砲 23話の感想

とある科学の超電磁砲 第23話「いま、あなたの目には何が見えてますか?」

初春の能力が微妙すぎると言った奴ちょっと来い。
彼女にカイロ使わせたら宇宙一の持続性を持つんだぞ!
これで寒い時期もへっちゃらだぜ。

昏睡してる枝先達がMARに保護され、目覚めさせる方法も模索してくれる。
これでめでたしめでたし…と思ったらオオマチガイだ!!
木山と初春が研究資料をテレスティーナに渡し、
春上に会わせてくれと言ったら断られた。

目的を果たしたテレスティーナが本性を表した!!
彼女のフルネームは「テレスティーナ・木原・ライフライン」。
木原幻生の孫だった。しかも能力体結晶実験の最初の被験者でもある。
誰もテレスティーナのフルネームは知らなかったのか…。
隠していたわけでもないし、ちょっと調べたらすぐ分かる事なのが惜しい。
横文字部分が長いんだよ!!

テレスティーナに騙され、泣きじゃくる初春。
仕方ない…仕方ないよ!初春は悪くないんだよ!
純真無垢な初春の良心に付け込みやがって…あのババア許すまじ…。
俺は最初からアヤシイと思ってたぜ(キリッ

泣く初春の頬を黒子が引っぱたき、ジャッジメントとして今すべきことは何かと喝を入れる。
関係が余計悪化しないかと心配になったが、初春もちゃんと理解していたようだ。
なんだかんだでいいコンビなんだよね。
黒子は基本変態なので、ギャップ効果もあってか相当カッコよく見えるぜ!
同系統の変態であるバカテスの美春はこういうカッコよさがない。

誰よりも怒っているのは美琴だった。
いつの間にかテレスティーナの所へ単身乗り込んでいる。
美琴を嘲笑うテレスティーナの顔がキモイ。完全に醜い女の顔だ。
笑う度に変顔祭りだ。誰か結婚できない三十路女のテンプレに加えてやってくれ。

レールガンでぶっ飛ばして視聴者をスカッとさせてくれ!
だが対策はしていたようで、スキルアウトが使ってた能力を封じる機械にやられる美琴。
腐っても頭がキレる科学者か…そりゃーレベル5も恐れずに高笑いもできるわ。
フルボッコ状態の美琴を助けたのはなんと婚后光子!
やられ役で定評のある婚后さんがまさかの活躍!
最後に見せ場があってよかったね。相変わらず典型的なお嬢様系ツンデレだ。

一人で無茶ばかりする美琴を説得したのは佐天さん。
佐天「いま、あなたの目には何が見えてますか?」
佐天さんも成長したなぁ。レベル0コンプレックスの彼女がここまで言えるようになったんだぜ?
今夜は赤飯だな。

役者も揃ってさぁ全員で反撃開始だ!
佐天さんがバットを持ってめっちゃやる気だ!!
佐天さんマジ天使。マジ撲殺天使。
ちなみにアニメでよく見られるあの立ちポーズは「サンライズ立ち」というらしいぞ。
天使に加えて勇者にまでなったか!

次回予告がまるで最終回みたいな感じだけど、まだ終わりじゃないよね?よね?


今週のサンデー(16号)の感想

・ケンイチ
しぐれさんのおおおおお乳首券ッッッッ!!!
最近のケンイチは発券率高いですね。

・神のみぞ知るセカイ
桂馬ヤルネェwww
しかし三次元のおっぱいにも興味ないのか?
ここまでクールだと本当に神みたいなもんだ。

・ハヤテのごとく
ハヤテの兄貴の名前はイクサというのか!
おいどこの仮面ライダー753だよ。
その命、神に返しなさい。

・境界のRINNE
さくらってそんな露骨に嫉妬するようなキャラだっけ?
いやーでも見てて面白いのは何故だろう。

・絶対可憐チルドレン
皆本と賢木の見たくもないアッーみたいな展開がなくてよかった。
兵部はいい加減にしろwww

・はじめてのあく
キョーコから暴力を取ってはダメだ!
ツンデレのツンがなくなると多くの大きいお友達が悲しむような気がする。

・月光条例
またここに一人の女子にデレデレする野郎が…。
桃太郎も一緒に海に行ってたら天道やイデヤと一緒の行動してたな。


新学期はじまりました

さぁ今日からマジアカ7が稼動しました。
早速やってきたよ!プレイ日記は明日書きますね。

動画4つめ

BMS段位認定五段をうp。
3曲目のパルスィのあの長いトリルはずるいだろw
お前はどこのR5穴だよと。
あれをノーミスで抜けたことがない。
少しでもタイミングずれるとすぐにBADBADBADBADBADとなる…。

今日もやられやくから色々と…

『そらのおとしもの』第2期制作決定!

確定情報キタコレー!
2期は間違いなくあのバーカロイドがでてくるはずだ!
胸が熱くなるな。

『けいおん!』三浦茜ちゃん VIPではキャラソン作成まで行なってるようです

VIPPER頑張りすぎだろ。
もはや釣り行為を超越しちゃってるぜ。
ガチで信じちゃう人が出てくるってばよ。

『れでぃxばと!』何を血迷ったのか本物のパンツを販売するぞwww

日本すげーや!


キディ・ガーランド 21話の感想

キディ・ガーランド 第21話「蘇る記憶」

しつこく襲い掛かるク・フィーユとしつこく説得するアスクール。
こういう形になっても二人は似た者同士だ。
似た者同士ゆえにどちらを攻めでどちらを受けにするかが迷いどころだ。二次創作的な意味で。

アスクールを捕えようと、シャドウワーカー全員集合だ!
ガクトエルは全てはこの時の為に策を弄してきた。
だけどシャドウワーカーがあまり乗り気じゃないように見える。
取り囲んでフルボッコみたいなマネはさすがに抵抗があるのだろうか。

ガクトエルはもうアスクールしか見ていない。
ク・フィーユもただの捨て駒だ。役目が終わったら平気で切り捨てる。
それがガクトエルの本性だ。復讐と妹の為に全てをブチ壊す男!
シャドウワーカーはその本性を知って尚付いて来ているだろうからとんだカリスマ性だ。

ク・フィーユを始末する為にガクトエルが命令した時、
サフィルとシェイドから嬉しそうなオーラを感じる…。
いつもガクトエル様にベタベタしやがってこのアマ…と思っていたのかもしれん。
ガクトエルにキスされたアスクールに対しては恨み以上の念を持ってそうだ。

キスされて過去の記憶が再生される。
実験体にされて人間に恨みを抱いたことまでは分かるが、
アスクールをも巻き込んだ事がきっかけのようだ。
こうしてみると妹思いの優しい兄なんだよなぁ。
アスクールは爆発で倒れた岩に下敷きになって死んだと思われたが、
無意識に使ったテレポートで助かり、意識を失ったまま脱出ポッドで脱出という感じ。

キスか?全てはキスなのか?
ディアがキスすればパワーが増すし、アスクールのキスでク・フィーユを正常に戻した程だ。
女と女、兄と妹のキスはあれど、一般的な男と女のキスがないのが不思議だ。
次はトーチとシェイドが危ない。


今週のマガジン(16号)の感想

・ブラッディマンデイ2
表向きは交渉成立。
この場合はどちらの奥の手が勝っているかどうかに限る。
後出しジャンケンのような状態になった気もする。
先に出した方が死亡フラグだ!

・エデンの檻
幻覚…幻覚なのか?
頭を強烈にぶつければ治るとかハッキリしすぎだろw
「幻覚は人を殺す」。真理谷の言う事は正しい。
なぜなら世の中には幻覚と死闘を繰り広げる少年格闘家だっているのだから。

・GTO
なんでビッチ女ってあからさまにあーいうDQNとつるむんだろうね。
普通に暴力振られてるじゃん。頭弱すぎるだろjk
そりゃー誠也も歪んじゃうわ。

・君のいる町
転校初日目。まぁまずは無難なスタートか。
風間といきなり仲良くなりすぎだろ。
なんかもう信頼しあえる親友みたいなポジションになりかけてんぞ!

・ゴッドハンド輝
新キャラが登場しました。
四宮蓮の紹介でヴァルハラにやってきたらしい。
真東に猛烈に反応してたけど、どっちの意味だろう…。
場合によっちゃー綾乃さんピンチだなw

・はじめの一歩
得意のインファイトで勝負した!
今までの軽いタッチ作戦は一体なんだったのか…。
全力の大振りが当たらない、当たらない!もう見ちゃいられん。

・コードブレイカー
消えない炎と自動細胞再生。
意外と単純な方法で細胞再生を破った。遂に捜シ者、敗れたりぃ!

・生徒会役員共
会長は机の角とかで興奮しちゃう派ですか?

・ネギま
明日菜がニセモノなのかどうか確かめよう大会。
久々にこの漫画でサービスシーンが出てきたw
いや、本当に久々だよこのやりとり…。

・ゼロセン
もはや超能力すぎるだろそのアイスハンドは。

・ヤンメガ
品川や足立ばかり注目されてるけど、
千葉や和泉はちゃんと勉強しているんだろうか…。


パッパパラガス

東京都条例改正の「非実在青少年」の件でえれぇことが起こっているようで。
誰もが知る多くの著名漫画家達が抗議運動に立ち上がっているってさ。

性描写はともかく、暴力描写まで規制したらほとんどの作品がアウトのような気が…。
自分は都民ではないので関係ない…と、言いたいところだが、
いつ全国に広がってもおかしくないのでこの抗議運動を支持するよ!
ほんと頑張って欲しいよね。

さて、今日は会社帰りにとらのあなへ寄り道。
例大祭の新作が入ってると思うので行ったわけです。

「Downpour Field」「Misty Field」

「Dowpour Field」「Misty Field」

Rolling Contactの東方アレンジ新作を見つけたのでゲットー!
って例大祭で3つも新作出してたのかwww
予算の都合で2つまでしか買えませんでした。
とりあえず「Downpour Field」と「Misty Field」の2つで。
他にも欲しいCDあったけど、それも合わせて今月の給料入ったら買おう。

うおー明日はマジアカ7稼働日だ!!
華麗に定時ダッシュしてやりにいこう。
どうせまた鬼のように混んでると思うから、DS持っていこうかな。

そういえば明日稼働日とは言っても先行稼働日の話なので
うちのゲーセンが先行対象店舗がどうかはまだ調べていない。
過去もそうなってたから今回もそうだろうと余裕ぶっこいてます。
稼働してなかった恥ずかしいんで、確認の為だけに行くかー。

さぁ、QMA7のキャラリストラの件は一体どうなるのか!!
いろんな情報は出てるけど、公式アナウンスはまだないので、明日で全てが確定します。
ルキアがいなくなったらユリかアイコを使おう。

 
動画祭り3個目

今日からBMS段位認定のプレイ動画を上げていきたいと思います。
まず手始めに四段から。七段までアップする予定です。
なぜ初段からじゃないのかというと、単純に曲が集まってないだけw
初段の分は全部持ってるけど、三段がちと絶望的。
ある曲は「入手困難」と書かれる程だったしね。

それにしてもBMSはライバル登録してくれる人も増え、
ますますモチベが上がりそうだ。
ビーマニやる友人って少ないんだよなぁ。音ゲー繋がりの知人もいないし。
ネットだと自分に近しい実力者が割とすぐ見つかる。
なんか嬉しく思っちゃうね。


聖痕のクェイサー 10話の感想

聖痕のクェイサー 第10話「はじめて(?)のおるすばん」

サブタイトルに反応するなよ絶対だぞ!!
間違っても「プレイしました」とか発言しちゃだめだぞ!
アグネスからマーキングされても知らないぞ!!

御手洗史伽が夜中の公衆トイレで不審者に遭遇した。
御手洗さんが御手洗いに行った…って問題はそこではない。
「あかりがないなら乳を出せ!」と弁解のしようがないほど変態である。
乳を出せと言って大人しく出す人間がいるわけがない。

不審者を警戒して夜回りを美由梨に頼まれたまふゆ一行は外へ。
燈は一人家でおるすばんだ。はじめての、おるすばん。
代わりに家事をする燈だったが、テンプレ通りの家事苦手人間だ。
料理を作ろうとしたら勢いよく火が燃え、このままでは火事になってしまう。

とそこに謎の男・ジョシュアが現れたと思ったら
燃えている台所を鎮火させ、ついでに料理も作ってくれた。
実はこのジョシュアが不審者の正体である。
彼の探している「あかり」とは山之辺燈の事だった。燈をあかりと読んだんだね。

しかしこのジョシュア、不審者のクセにヘタレである。
危なっかしくて見てられない燈を助けた時点でそんな予感がしていた。
服をハサミでジョキジョキ切る時も頬を赤く染めながら行っていた。
公衆の面前で「乳を出せ」とか言うクセにね…よく分からん純情ボーイだ。
おっぱい丸出しになっても全く動じない燈に逆にジョシュアが混乱している!
俺としてはどこから燈が恥ずかしがってくれるのかが気になるぜ(ゴクリ…)

燈に心の内を見透かされ、全てを話すジョシュア。
ジョシュアはアデプトのクェイサーだが、
操れる元素はレントゲニウムという使い道がない雑魚クェイサーだった。
自分をバカにするクェイサー共を見返してやろうと、サルイ・スーの生神女を狙った。
彼も苦労してたんだね…ここだけ見れば応援したくなりそうだ。
まぁ変態行動で全てが取り消しになっちゃうんですけど!

和解したはいいがタイミングの悪いところでまふゆ達が帰ってきてしまう。
状況だけ見れば完全に痴漢現行犯だ!
原作ではこのあとジョシュアは軽くおしおきを喰らうんだけど、
アニメではそのまま逃げた。
燈のフォローがなかったら制裁喰らったのは間違いない。

次回はサーシャとリジーが激突だ。
物語ラストで少し闘ったが、互いの顔は見えていない。
今回の貴重なシリアスシーンだ!!