チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

聖痕のクェイサー 7話の感想

聖痕のクェイサー 第7話「漂白の生神女」

ジュゴンのおっぱいはワキにあるのか!
ということでワキをちゅうちゅうするのであった。
燈は少女時代からレベルが高かった…。

まふゆはサーシャや燈に黙って一人別荘へ向かおうとする。
ツンデレな事を言いつつ美由梨も付いてきた。
お嬢様にとってはしんどい旅になると知ってるハズなのに…。
美由梨はやっぱええ人や~。でもイジメの帳消し分にはまだ届いてないけどね!

山中でヘリウム三兄弟に襲われる。
ヘリウムを使って声色を変え、サルイ・スーの生神女の在り処を聞き出そうとした姑息なヤツだ。
他にヘリウムの使いどころってあるだろうか…。
ピンチになったら彼らは膨らんで空を飛んで逃げるかもしれない。
マリオワールドのPバルーンだ!

絶体絶命のところをある人に助けられる。
まふゆが目を覚ましたらそこには子供と大人がいた。
子供の方がリジーで大人の方は鳳榊一郎だ。
お礼を言いたいんだろうが今のまふゆは全裸だ。
何故全裸にしたんだ!一旦脱がしたらまた着せろよw
ちなみにリジーは少年のようだけど実は女の子だからまふゆの全裸見ても問題ナシ!

ヘリウム三兄弟がまた襲ってきた。
ここでリジーはふらっと現れた美由梨のソーマを吸って力を解放。
リジーはチタニウムのクェイサー。チタンで出来た大剣「エクスカリバー」を揮うぞ!
たった一振りでヘリウム三兄弟全滅だ。正直能力使わなくても倒せたのではないか。
獅子は兎を仕留めるにも全力を出すという教えなんだろうか。

しばし団欒の時を過ごすまふゆ。
ちょっと待て!美由梨はどうした!!
おっぱい吸われてそのまま用済みですよ。かわいそすぎるw

至って平和そうな二人だったが、実は鳳榊一朗は元アデプト十二使徒の一人。
別荘に来ていたサーシャ達と合流したまふゆチームとの衝突は免れない。
リジーが燈のおっぱいを見たら敵に回ってしまうかもしれない。
あのおっぱいは罪だ。


KAKATTEKONKAI

昨日のマジアカ動画に関する技術的なお話。

今回、録画機器はDVDレコーダー。
DVDに焼かれた動画を編集するのはこれが初めて。
とはいっても今までとあんま変わらないけどね!

DVDレコーダーの動画圧縮形式はMPEG2だ。
DVDの中に「~.VRO」というファイルがあるんだけど、これが動画ファイルに相当する。
レコーダーによっては拡張子が変わるけど、
容量がでかいものが動画ファイルだと思って間違いないかな。

実はこのVROファイル、名前の変更で拡張子を「~.mpg」に変えるだけでWMP等で開ける。
この状態でAviUtlに突っ込んで編集しようかなと思ったけど、
音声が認識されず、音無しの動画として認識されてしまった。
対応する音声入力プラグインがAviUtlに入ってない為だと思われる。

もっとも、mpgのままでは編集がしにくいので、
やはりここは扱いやすいavi形式に変換するのが妥当なところ。
まずはDVDに収められている動画ファイルを「DVD2AVI」でAVI形式に変換。
映像コーデックはお馴染みhuffyuvで。音声はWAV出力に設定。
ちなみに容量が恐ろしい事になるので、200GB近く空きのあるDドライブに出力。

できたAVIファイルをAviUtlに突っ込んであとは編集してフィルタかけてエンコ。
DVDソースの映像は色合いが薄い感じがしたので、IIDX動画よりも色調を濃くしています。
エンコはやっぱりmp4(H.264+AAC)。2Pass。
以前にも書いたけどmp4がステキすぎてもうDivXに戻れないwww

いつかはアーケードのIIDX+手元動画を作りたいなぁ。
手元撮影用にカメラ固定クリップを買わなきゃいけないけどね。
いうか購入しようそうしよう。

 
「畑亜貴」って何者なの?

とうとう突っ込む者が現れてしまったか…。
まぁ俺も詳しくは知らないんだけど、高確率でアニソンの作詞作曲で名前を見るよね!
あまりにも名前を見かけすぎて笑ってしまうレベルw
どんだけ仕事してるんですか…。

「jubeat ripples」と「beatmaniaIIDX 17 SIRIUS」がコラボレーション!!

jubeatで特定の曲をプレイするとIIDXでも選曲できるという企画。
bass 2 bassがIIDXでできるのか!いやーなかなか面白そうな試みをするね!
ちょっとゲーセンにまた通いたくなるじゃないか。


今週のジャンプ(12号)の感想

新連載がやってた。
なんという邪気眼…。むしろ写輪眼。

・ワンピース
エースがやられたああああああああ!!
だが哀しんでいるヒマはない。すぐに赤犬の攻撃が迫っている!
ルフィを守る為、最期まで戦い続ける白ひげ達の前にある連中が登場…。
黒ひげ海賊団だああああ!!めんどくせーことになってきたあああ!!

・ナルト
サクラのサスケ暗殺計画は失敗。
まぁいきなりあんな事言われて誰が信用するんだって話だけど…。
あーサスケまじうぜえええええ!もう改心しなくてもいいよ。
カカシ先生大丈夫か…。ダンゾウでさえ敗れたのに。

・べるぜバブ
男鹿に憧れる男とその幼なじみの女が登場。
「幼なじみ」か…ゴクリ…。

・トリコ
スープがないと知った途端帰るとかどんだけだよwww
それにしてもグルメリバイバーってなんか名前カッコイイな。

・バクマン
他の連載陣がなかなかの好調を見せている。
新しく始まった新妻エイジのもう一つの作品ナチュラルはダントツの一位!
文句無しの天才だ…。
さぁタントはどうなるどうなる。

・ハンターハンター
会長の右足が!やべぇ会長ガチでやべぇ!
左腕も斬り飛ばされて、チェックメイト寸前っすよ!
ここでようやく登場、百式観音・零の掌!!
簡単にいえばそれはネテロの全オーラを込めた観音レーザーだった!
だけど王は無事。ヒドイダメージは負っているハズだけど余裕そうだ…。
さりげに王の名前を告げたけど会長まだ闘う気だよ!
おじいちゃんもう無理しないで!

・めだかボックス
改造人間…そりゃー間違いなくアブノーマルに属しちゃうわ。
ひょっとしてそのけしからんおっぱいも改造ですか?(どうでもいい)

・ジャガー
こwれwはwひwどwいw


時代は動画

今日は名古屋大須にあるGAME SKYに行ってきました。
というのは、ここのゲーセンはQMA画面録画環境を導入しているので、
友人と一緒にQMAのプレイ動画なんぞを撮影しようかという感じです。

録画は店員を呼べば準備してくれます。
HDDDVDレコーダーを接続するだけで、あとはどうぞという感じ。
まぁ機械初心者ではないので機器の操作ぐらいは大丈夫だけどねw

録画開始してさぁプレイ開始だ!
…と意気込んだはいいが、思うような結果が得られず、何度もプレイしたりした。
さすがに一回戦落ちで終了という恥ずかしいプレイ内容は見せれないw
いやまぁメッキ賢者の自分としてはそれが相応しいかもしれないけどね!

DVDに焼いてテイクアウト。
いろいろと編集していつものとおりZoomeにアップ。

まぁアップ用だから当然、録画した中で一番いい結果だよ!
普段もこうだったらいいんだけどなぁ。

そのあとはIIDXやったり、あんかけパスタをご馳走してもらったりしました。
大須のあんかけパスタ屋すごくおいしい!!
しかも値段もリーズナブルだし、これはまた行きたいレベル。
麺は細いほうが好きなんだよね。これは見事に俺のニーズに応えている。

今日はなかなか充実した日を過ごせました。
動画ってやっぱりおもしれー!


大乱闘

今日はちょっと初の試みをやってきた。
何をしたかはそのうち書くと思うんで頭の片隅においといてくださいな。
無かったかことにならないようにガンバル。

AOU2009に「クイズマジックアカデミー7」が出展。現地組レポでキャラ数名がリストラ濃厚に

とうとうやってしまったかコンマイ…。
AOUでQMA7のブースがあったんだけども、そこで新キャラ発表とかがあった。
だが、以前から噂されていたキャラ削除はやっぱりあるようで…。
俺のマイキャラ「ルキア」がご臨終ですよ!!ギャーーース!!
マジアカOVAで主役級の扱いだったのにどうしてこうなった!
こりゃー荒れる予感だ。

「食べにくい」「調理が面倒」…若者の「魚離れ」が指摘される

「また○○離れかwwwww」と笑うスレだと思ったら違った…。
こんなのニュー速じゃない!


バカとテストと召喚獣 7話の感想

バカとテストと召喚獣 第7話「俺と翔子と如月グランドパーク」

雄二が朝起きるとそこには翔子が。
冷静な顔で雄二は携帯に110番。もしもし警察ですか。
大半の大きいお友達の夢である「可愛い女の子に起こしてもらう」という
ステキなシチュエーションを真っ向からブチ壊す雄二をどう料理してくれよう!

と言ってるそばから翔子が雄二のエロ本を燃やしてくれました。
「エロ本なんかより私の方がすごいんだからっ!」みたいなセリフがないのは残念。
さすがにエロゲのやりすぎか…。

そんなわけでほぼ強制的に如月グランドパークでデートする話。
原作でもかなり好きなエピソードなのでwktkが止まらないんです。
翔子が好きな人はハンカチとティッシュを準備しておくように!

テーマパークでは明久達がスタッフとして(雄二「バレバレだ」)雄二達のデートをサポート。
翔子は腕なんか組んじゃって(雄二「それ肘関節固め…」)ラブラブぶりをアピールだ!
周りから見たら将来入籍確実のベストカップルだろう。
雄二もテレているのかテンションが高いぞ!(雄二「明久殺す…」)

いやーしかし翔子可愛いなぁ。
個人的ベストショットはやっぱり「エッチ…」だな!
「続きはベッドで…」とか言われたらそんなんついて行くしかないでしょ!
雄二は何回フラグをブチ壊せば気が済むんだッ!

着ぐるみ来てる姫路さんもノリノリだ!
やはりバレバレである。メッチャ髪の毛出てるってばよ!普通頭に何か巻かない?
でもそんなことはどうでもよいぐらいに可愛いすぎる…。
美波は着ぐるみ状態でも身体能力たけぇ…。
バカ明久は頭を前後逆に被ってる時点で言うことはありません。

お化け屋敷には笑ったw
お化けが怖がらすのかと思いきや、雄二の声を合成した音声が屋敷内に流れ始めた。

「姫路の方が」「翔子よりも」「好み」「だな」「胸も大きいし」

翔子覚醒!天井からご丁寧に吊り下げられた武器から釘バットを掴んで雄二を追いまわす!
そりゃー確かに怖いわwww

問題に正解したら素敵なウェディング体験ができるクイズ大会開催!
そのまま式を開いてもオッケーなムチャクチャな企画だ!
雄二はわざと間違った回答を述べるが、無理矢理こじつけて何でも正解になるwww
あーもうバカすぎておかしい、この辺ずっと笑いっぱなしだったわ。

DQNカップルが出てきたところで空気が変わる。
急にでしゃばりーのヤジをとばしーの翔子の夢をバカにしーの。
こいつ等は滅殺されるべきだな。
異端審問官きてくれーー!ここにカップルがいるぞーー!!

出て行った翔子なぞ興味ねーなって事でその場を去る雄二だが、
しっかりDQNカップル共に制裁を加え、翔子に励ましの言葉をかけるのだった。
「俺は、お前の夢を笑わない!」
シビれるねぇカッコいいねぇ。これで翔子の気持ちを認めれば完璧なのに…。


親方!空から王蟲が!

ナウシカがやってる。
まるでポニョの不振を拭い去るようだ。
大人になってから分かるオームのキモさ。

そういやバンクーバーオリンピックだけど華麗にスルーしてます。
ゴメンネ、冬季五輪は興味ないんだよゴメンネ。

なに?俺も国母選手について何かコメントしたほうがいいの?
まぁ最初はおいおいコイツDQNじゃねーかと思ったけど、
日本中からフルボッコにされた時はさすがにカワイソウだと思ったw
犯罪者だったら同情の念も沸かなかっただろうに。
転倒しても日本人ではトップの成績で8位だったんだから凄いの部類に入るんだろうね。

「アニソン・スペシャル2(完全版)」総合での再放送決定!!!

総合で再放送やるのかグッジョーーーーーブ!!
しかし28日の日曜深夜からとか鬼畜すぎるwww
こういうのは録画じゃなくてリアルタイムで見たいのに><
金曜深夜だったら神を超えて界王になってたね。

■拾ったネタ画像

上条当麻
(情報元:大炎上様)

ワロタw実際にあるのかこの駅。
いや、まぁありそうだけどどんだけ離れてるかもわからんのにw

当麻
「てめぇらずっと待ってたんだろ!?ダイヤを記憶しなくてもすむ、ダイヤを気にしなくてもすむ・・・
誰もが望む最高のハッピートレインってやつを。
今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな電車を・・・何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!?
てめぇのその手でたった一台の電車に乗ってみせるって誓ったんじゃねえのかよ?
お前らだって車掌の方がいいだろ!?乗客なんかで満足してんじゃねえ、
命を懸けてたった一台の電車に乗りてぇんじゃないのかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、
始まってすらいねぇ・・・ちょっとくらい長い乗客アナウンスで絶望してんじゃねぇよ!
手を伸ばせば届くんだ!いい加減に出発しようぜ、運転士!!」


ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 7話の感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

フィリシア隊長の過去がかなり暗い…。
彼女も当然軍人であるから戦闘を経験しているわけでして…。

フィリシアが前線に出ていた時の過去から始まる。
交戦中、敵の砲撃を喰らって戦車は大破、仲間は全員戦死。
彼女だけが唯一生き残り、絶望の淵を彷徨うことになった。

地下の先で既にミイラとなっていた兵士と発見。
生存者宛てへのメッセージを残したみたいだが、
古代文字(日本語)で書かれていた為、フィリシアは読めず。
一体何年前のものなんだろうか。100年じゃ済まんだろこれ。

それよりも皆は一体誰と戦っているんだ…。
描写を見ると国同士の戦争ってわけじゃなさそうなんだよなぁ。
宇宙人?宇宙人なのか?いやいやまさかw
この様子だとこのまま語られなさそうな感じもするけど。

そんな孤独のフィリシアを救ったのは凛とした美女。
軍のおエライさんかなーと思ったら皇女殿下とかワロタwww
エラすぎんだろ、殿下とあろうお方がどうしてここに一人で来てるんですかw

回想終わって現代ではお盆の季節のようです。
日本のお盆と一緒の考え方で、日本の文化が残っていることを示している。
教会の人達もお盆を祝うようだ。結構信仰がいい加減ですね!

亡くなった戦友達を思うフィリシアを励まそうみたいな流れだけど、意外と彼女は平気そう?
リオの言う通り、単に抱え込んでいるだけかもしれない。
如何せんフィリシアがあまりにもポーカーフェイスすぎて心中察せんw
どちらにしろ心配してくれる良い隊員達を持ったものです。
万が一の事が起こると今度こそフィリシアは発狂するんじゃなかろうか…。


ひだまりスケッチ×☆☆☆ 6話の感想

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者」

吉野屋先生がなんか恋愛小説を読んでらっしゃる。
とにかくウキウキで見てる自分にも伝染しそうだ。ハイ喜んでー!
あーーやっぱり吉野屋先生は可愛い…この笑顔のバリエーションがたまらん!
…仕事しろよw

ゆの達はそんな妙なテンションで入ってきた吉野屋先生を見て
去年の秋にもこんなことあったよねーと話す。
…とここでサブタイトルコールと共に10月15日にまで遡ります。
こういう演出が地味に好きだったりする。

なんか憂鬱な吉野屋先生。
頻繁に携帯の画面を見て何かが気になっている様子。
メールを気にしてるような感じだ。
だから仕事中にヤメレwww

吉野屋先生の様子について話したところ、沙英はそれは恋と指摘!
恋沙汰に全く免疫がないゆのっちが顔面真っ赤にして可愛すぎる。
宮子は…本当に分かっているのかどうか怪しい…。
恋と聞けば当然相手も気になる…一体誰だろうか。
絶妙なタイミングで校長が出てくるので校長なんじゃないかと思ったぞw

屋上で佇んでいる吉野屋先生を発見し、まさか恋が実らずに早まったマネを…!
と急いで屋上へ向かったはいいが、実はただ携帯小説を読んでただけというオチ。
まぁそうだよね、だって吉野屋先生に相手が見つかるとは思えnゲフンゲフン!!
そんな勘違いエピソードでした。

後半のお話。
なずなは男子にモテる?という話をするゆの達。
守ってあげたくなるオーラが滲み出ているのかもしれない。

乃梨は思うモテる人のイメージとは明るくて、活発で、才能があって、ちょっと天然が入っててetc…
あれ?それに該当する人って宮子なんじゃね?みたいな。
宮子はなずなとは違うベクトルで人気が高そうだ。
人当たりはいいし、ポジティブだし、間違いなく友達が多いタイプ。
ぶっちゃけ俺も宮子が一番のお気に入りキャラでございます。

まぁ他のみんなも心配することないよ!
なんてったってテレビの向こうの大きいお友達からモテモテだから!!
毎週何人の大きいお友達がゆのの入浴シーンに心拍数を上げていることやら…。
サーセンw


今週のチャンピオン(12号)の感想

・範馬刃牙
ご老公の余命は残り一年らしい。
残りの人生で何をする気だご老公ッ!!
坊主に耳打ちという形で伝えたので内容はまだ秘密だ。
引っ張るねぇ~引っ張るねぇ~。

そして烈海王ボクシング編。
ジムにはOPBFスーパーウェルター級チャンピオン・麻仁アキオがいた。
無敗で14戦全て1ラウンドKOだと?さりげにとんでもない戦績の持ち主だ。
バキ世界に登場するボクサーって大抵世界チャンプだよね。

アキオは烈を見て実力者だと察する。
スパーを申し込むが烈はなんと断ったッ!!
曰く、アキオ程度の力量では烈が全力が出せないとッ!!

いや、まぁそうなんだけど言い方ってものがあるだろうが烈さんよぉ。
一応入門したばかりの新人なんだから空気ぐらいは読めよw
そもそも烈が全力を出せる相手なんて非常に限られているだろうに。
ボクシングだったらアライJr級の実力者じゃないと無理だ!
そういえば今は彼なにしてるんだろう。
刃牙に負けた事を未だに引きずってるに違いない。

そして嘗められているぞチャンプッ!!
さすがにこう言われたら黙ってるワケにはいかないだろう。
アキオが烈の発言をどこまで本気と受け取るのか、そこが問題だ。
噛ませフラグが立つ分岐点に立たされた!さて、アキオはどっちを選択する?

・バチバチ
相撲じゃなくてケンカしているようにしか見えんw
でもなんかいいライバル同士になりそうな気がする。
それよりも最後に登場したヤツは何者なんだ。
なんで角界にいるのかってぐらいイケメンなんだけど…。

・弱虫ペダル
巻島、東堂、互いに一歩も譲らず!
この勝負が二人にとってどれほど貴重であるかが表現されている。
決着着いたらそのまま死んでもおかしくない雰囲気だ…。

・みつどもえ
千葉とふたばが佐藤家に遊びにきた。
しょうがない隊がやっぱりついてきたッ!
とうとう佐藤家の住所が彼女等に割れてしまった!!
佐藤君の怯えっぷりがハンパないw
おねーさんはよく頑張ったと思う。

・ハンザスカイ
番場曰く、空手とは空のように禅の心に通ずるものからきてると。
俺が聞いたのは己の手足が武器となるまで鍛えあげることによって
武器すら持つ必要がなくなる、だから「空手」だ、と教わりました。
愚地独歩センセイがそう言ってた!

・釣り屋ナガレ
お嬢が釣った!お嬢が釣ったよ!
しかしその感動を表すイメージシーンで何故裸にする必要があるw

・ギャンブルフィッシュ
杜夢、起死回生のハイテイだ!しかもカンドラがのってハネ満に!
しかし次はアヴィの親。しかも配牌で既にイーシャンテンの絶好手!
観客うるせぇwww普通にバラしてんじゃねーよwww
観客の声って杜夢達に聞こえてるっけ?

一方、カイザー水原は脱出方法を思いついた。
その答えは…これだーーーっ!ってなんでスカートをめくるーーー!!
なんというエクストリーム・スカートめくりだ。普通に説明しろ。
キノコの頭の中はやはり自分のキノコ栽培しか考えていない。

んで、その方法だけど衣服を脱いで両端のロープに結べばいいとのこと。
確かに図を見れば風船が割れて助かるけど、その後どう脱出するんだ…。
とにかくエクストリーム脱衣が見れたから満足するとしよう。