チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のチャンピオン(4・5合併号)の感想

・範馬刃牙
ストライダムが勇次郎に挑む!!
もはや無謀という言葉では片付けられない。これをどう表現したらいいのだろうか。
ヤムチャが最終形態フリーザに挑むようなものだ。
たった一匹のアリが恐竜に勝てると思っているのですか?

ストライダムが勇次郎に挑むのも接待のうちだ。
関係を維持したくば1年に1度襲えと言われているらしい。
となるとストライダムは何度も勇次郎に返り討ちにあっている事になる。
地上最強の生物は接待するのも命懸けだ。

勇次郎の鋭い蹴りでメットや防護服が真っ二つになる。
もうそろそろ諦めろと思ったその瞬間、
ストライダムは火薬を仕込んだ両拳をガチッと合わせてそのまま引火し、
あろうことか予想外すぎるというかなんと自爆ッッ!!
「AッChiiッ!!」と転げ回るストライダムと反応に困ってる勇次郎の絵がシュールすぎる。

ストライダムは一体何がしたかったんだろうか。
理解できなかったが何かの理由があっての事なんだろうけど、
もしうっかりだったら史上最強の体を張ったギャグだ。
煽り文にも勇次郎との友情は来年も安泰ってどういう事だよw
ここ最近のミリタリー特集とはいったいなんだったのか。

二本目は刃牙が勇次郎と闘う理由を再確認していた。
栗谷川さんが久々すぎてワロタ。幼年編以降登場したっけ?

刃牙は勇次郎と闘う理由を母の仇としてたが、
ここに来て勇次郎は本当に母の仇なのだろうかと思い始めた!
あぁ…刃牙が親父の喧嘩に対するモチベーションが下がっていくのが見える…。
どうすんだよ本当にw

・バチバチ
空流部屋は何も鯉太郎だけじゃない!
先輩力士方もアツイ展開が待っていそうだ。
阿形と猛虎の対決はどうなるのか…。

・弱虫ペダル
巻島先輩猛烈にアタックされてますな。
そこまでアタックされちゃ勝負せざるを得ないってか…。
チームの作戦がどんどん崩れていくが大丈夫なのだろうか。

・みつどもえ
そういうモデルだったらみっちゃんの方がお似合いですね!

・ギャンブルフィッシュ
気合入れて念じればカードの柄が変わるだって?
オカルトや…エクストリーム・オカルトや!!

・釣り屋ナガレ
ボートでも確かに不安定だけど、ラジコンヘリの方が遥かに難しいと思うわ。


今週のマガジン(4・5合併号)の感想

・ネギま
今まで活躍してなかったキャラが活躍の場を取り戻すかのような戦いっぷりだ!
相変わらず楓とせっちゃんはズバ抜けてますな。
まぁパクテオー無しでもチート級の実力を誇っていたんでね。

・コードブレイカー
コードブレイカーは悪人なら殺すのがモットーじゃないのかね?
まぁ生かしておいた方が後味はいいけどね。ロスト姿が微妙に可愛いしw

・ブラッディマンデイ2
たまに高木パパは本当にスパイなのかって事を忘れそうになる。
思いっきり悪人面だもん。

・エアギア
奏音が裏切っても別におかしくないんだけど、やっぱりどっちなんだよ!
まぁベンケイとトゥールトゥの皆さんが言うんだから間違いないんだろうけどね。

・エデンの檻
空からの攻撃は今までなかった分、どう対処していくのかが見物です。
アキラのカリスマ性がここでも試されるぞ!
てか真理谷のノートPCはまだバッテリー持ってるのかw

・かそうぶっ!(読み切り)
漫画はハンマーセッションの棚橋なもしろ、原作はユリア100式の原田重光が送るお色気ありの探偵物。
他の探偵物と異なる点はオカルトに入るんじゃないかというぐらいの科学な方法を用いる事。
個人的には結構面白かった。マジメな探偵物ではなく一種の学園モノと捉えると読めるかも。

・生徒会役員共
シノさんそんなに顔射顔になりたいんだったら俺g(自主規制

・はじめの一歩
相打ち覚悟かー。それが通じる相手にも見えなさそうなんだけど。

・ヤンメガ
凛風やってしまったな…。
自分はいない方がいいとか勝手に思ってる勘違いさんの末路はこうですよ!

・君のいる町
新しい彼氏ができたとかさすがは柚ビッチや!
でもあの小悪魔妹の言う事だからどうも嘘くせぇにほいが…。
そして七海は急接近ですよ!ホントこの娘の気持ちが分からんよ!

・ゴッドハンド輝
今度はどういう話になっていくんだろう…。


今週のサンデー(4・5合併号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
天界や地獄を巻き込んだ大事件に首を突っ込む事になりそうだ。
桂馬はひょっとしてリアルで神になってしまうのかもしれない。

・ケンイチ
ここんとこ乳首券使用率が高いんですよ?
敵キャラ限定なのがちょっと残念!まぁ梁山泊の連中はまずやられないし…。
だが一影九拳の櫛灘は別格だった。坂鬼やしぐれが不意を突かれる程だ!
達人の中の達人レベルは恐ろしい。

・境界のRINNE
触れた物の価値に相当する現金に変えてしまうりんねパパの武器。
りんねの鎌は5000円だ!くだらなすぎる攻撃だwwwwww

黒毛和牛到着→借金されてしまう!→和牛をりんねパパの武器でお金に変換→そのお金で支払う→借金回避!

なにこの流れ。
天才なのかバカなのか争いが低レベルすぎて面白いw

・ハヤテのごとく
もうハヤテはナギと結ばれる以外道がないっすよね!
いい娘じゃん!ナギすげーいい娘じゃん!!
アーたんを救ってナギエンドでおk。

・月光条例
あかずきんはやはりヴァンパイアシリーズのバレッタですな。
猟師召喚とかどこのハイパーコンボだよwww

・はじめてのあく
悪の組織やりたきゃフロシャイムの傘下に入ってしまいなよ。
保険もあるし、待遇も良さそうだし、福利厚生も充実してそうだしw
乙型の風呂シーン見たかった…。

・いつわりびと
からくり人形が高性能すぎてワロタ。
自己学習AI積んでるだろ!

・金剛番長
「番長」とは金剛類に近づける為に生み出された産物である!
金剛類は宇宙人認定でいいですか?


今週のジャンプ(3・4合併号)の感想

・ナルト
ダンゾウにイタチの件は本当なのかどうかを聞くサスケ。
お前ウソだろうが本当だろうが復讐はやめないクセにw

・ワンピース
白ひげもそろそろ限界か…。元々傷を負ってたもんなぁ。
エース救出最後の希望はやっぱりルフィなのか!

・トリコ
見せ方が上手いねぇ…どのようなバトルになるのか楽しみで仕方ない。
小松は昆虫にやられるような気がする…。
んで次郎の弟子と鉢合わせフラグだろうか?

・ブリーチ
東仙は一体なんの為にそんな姿になったんだ…。
目が見えない方が強いんじゃないのか。

・バクマン
中井さんはやっぱカスだね。コイツはもうどうでもいいよ。
でもこのままじゃ蒼樹さんと組む人が…。
そこで選ばれたのは…福田?こりゃまた協力なライバルが現れそうだ。

・べるぜバブ
魔界に来ても一応いつものノリだったけど、これからどうなるのか。
てかベル坊は次期魔界の王なんでしょ?なんとかしてよ!

・めだかボックス
最終的には真正面からの殴り合いという展開になった。
すごく・・・バキくさいです・・・。

・あねどきっ
こーちゃんに転校イベントが発生しました。
なんだこれ…まさかこれがクライマックスなのですか?
掲載位置もアレだし、あまりいい気分がしない。

・ジャガー
なんだかんだ言って珍笛ショップ経営し続けてるじゃないか!
それでもひじきは…流行らない!

次回はやっぱり元旦恒例のあのキャラが出てくるのだろうか。


今週のジャンプ(2号)の感想

・ワンピース
これが本当の大乱闘。
ルフィは正直厳しい戦いを強いられてる。まぁ面子が面子だしなぁ。
いよいよガープが行動開始。まるでリーサルウェポンのような扱いだ。
三大将とどっちが強いんだ?

・ナルト
マダラvsダンゾウの部下。
ダンゾウを護衛しているだけあって相当の実力者だけど、やはりマダラの噛ませだった。
本命のダンゾウ戦。右腕の包帯の下から大量の写輪眼が!
うえなにこいつきもちわるい。初期の飛影の邪眼じゃあるまいし。

・ブリーチ
出たー「どっちが正義なのか」合戦。
正直どっちも正義に見えないんですがね。

・バクマン
見吉との和解は結構強引なやり口だった。
プロポーズとかアツイね。サイコー以上のロマンチストなんじゃないのか。
女性陣はびっくりするぐらいに皆仲良しこよしになっちゃったよ!

・べるぜバブ
ま、魔界編だと…?
なんか凄くイヤな予感がする…。
某あててんのよみたいにならなきゃいいけど…。

・トリコ
このサイズで捕獲レベル30代なんだよなぁ。
デビル大蛇ってどんぐらいだっけ?30もいってなかったような気が…。

・めだかボックス
なに?めだかちゃんはマッハ超えて移動できるの?
反射神経の伝達速度より速く動けば問題ないってか。
さすがアブノーマルだわ。

・あねどきっ
こーちゃんもうなつきにメロメロだったのか。
奏ちゃんはどうするんだ!

・ジャガー
ようこそ、ガリプロふえ科へ!
こんなパンフ見て入るかwww


今週のチャンピオン(2・3合併号)の感想

・範馬刃牙
ストライダムが部下軍人に戦場での格闘術を指導している。
曰く戦場では反則技が許される…ならば即使え!との事だ。
フェアな精神で勝負するのは対象年齢がやや低めな少年漫画だ。
これは独自路線をブッチギリで行く範馬刃牙だぜ?
死刑囚編の死刑囚達も反則技は使ってナンボと言ってた。

範馬勇次郎の接待及び刃牙へのメッセンジャー役がほとんどだったストライダムだが、
やはり軍人のエキスパートだけあって、部下程度では相手にならなかった。
戦場格闘技を指南するストライダムが輝いているぜ!今ごろになって…。

何やら完全武装しているストライダム。
その目的は…我が親友(とも)“範馬勇次郎”の打倒ッッ!!

ストライダムが狂ったッッ!!本当に予想だにしない展開だらけだッッ!!
お前何を考えている!自分は勇次郎と闘える程にまで実力を付けたと思っているのか?
刃牙に勇次郎の強さの秘密をあれだけ語りまくってたのに
まさか自分が一番分かってなかったとか俺が驚いたよストライダムッ!!
てかあんたグラップラー刃牙時代にやられてるでしょw

この事を刃牙が知ったらどんな反応するんだろう。
加藤にしたみたいに「アンタじゃ無理だ、俺が替わる」と言い出しかねない。
今のうちにストライダム追悼スレでも立てた方がいいのだろうか。

・みつどもえ
千葉親子が最強すぎる…。
そういえば千葉母は誰かに似てるんだよなぁと思ったら
ハガレンのイズミ師匠が思いついた。

・ギャンブルフィッシュ
さぁ準決勝が始まろうとしている!
しかしドン・ロメロは一回戦のエクストリーム・ギャンブルでドクターストップがかかった。
リザーバーとして出場したのは杜夢に毒蛇のギャンブルをさせたジイさん。
納得がいかないロメロがジイさんに反発。ここで急遽カードが組まれる事になった。
明らかにロメロが噛ませ扱いされる展開だ。エクストリームな死に方するなよ!

・弱虫ペダル
小野田君が懸命に追い上げる中、
トップ組ではクライマー同士の争いが勃発しようとしている?
明らかに挑発されてる雰囲気ですねこれ。

・バチバチ
王虎やべぇ…完全にキレキャラと化しちゃっているぜ。
鯉太郎が勝つ姿が思い浮かばんぞ。

・釣り屋ナガレ
糸に引っ掛からない魚を釣るためにはどうすればいいか。
だったら上から吊るしてやるって事でラジコンヘリを使って釣る気かい?
そんな事できんの?引っ掛かったらあっという間に墜落しそうだけど。
それよりもお嬢かわいいよお嬢。


今週のサンデー(2・3合併号)の感想

・ケンイチ
「のっぺり」さんワロタ。
んでのっぺりさんは武器がないと何も出来ないワケ?
物凄いきまぐれなお人だこと!

・境界のRINNE
息子の金で国産高級和牛食い放題!確かにこれは大事だ!!
嫁候補とかそんなものはどうでもいいんだろうな。
それにしても頭の悪い親父だぜ。

・ハヤテのごとく
ハヤテの悩みのタネとなっている石をあっさり壊したナギ!
何をしているんだ!それがないと三千院家の財産を全て失うんだぞ!!
でもナギの決意を聞いて俺はナギを改めてメインヒロインと認識した!
超莫大な財産よりもハヤテを選ぶ事がどれだけ凄いのか。
お金なしでは何もできないあのナギがそうしたんだぜ?
これが感動しなくてどうする!でもこれからどうするんだ!
凄くクライマックスっぽい雰囲気ですが。

・神のみぞ知るセカイ
今回は比較的ぬるかった方だったのでは。
キスにも全く抵抗なくなってきてませんか?
二次元だけじゃなく、三次元マスターになる日も近いなw

・絶対可憐チルドレン
きっと皆本は日に日に大人になっていくチルドレンにムラってきてるんですよ。
だから一層ボディタッチに厳しくなってるんですよ!

・はじめてのあく
おいおいジローちゃんよ意外と大胆じゃん!
どこかズレてるような感じもするけど…。

・いつわりびと
なんでもかんでも点数をつける変な武士登場。
なんでも点数つけるキャラってどっかで見たことあるけど思い出せん。

・月光条例
赤ずきんちゃんのセリフにいちいち笑っちゃうんだけど。
なんでもだぁむですとろいをつけんなw
そんなわけでカッコよく二人が参上!

・金剛番長
「王様番長」だってさ。
王様なのか番長なのかハッキリしろwww


今週のマガジン(2・3合併号)の感想

マガジンいつもより明らかに厚くてワロタ。

・はじめの一歩
一歩よく踏ん張りました。
とりあえず相手のペースから抜け出さないとね。
一歩のパンチ一発で戦況は大きく変わるんだから。

・コードブレイカー
膜女の話聞いてると、なんかルイルイ王子が悪いような気もしてくるぜ。
どうせなら一緒に連れて行けばよかったのに。

・ブラッディマンデイ2
供給ガスを抑えられてるって最悪じゃねーか…。
いつでも好きな時好きな所をドカンとできちゃうんだから。
その発想はなかったわ。逆に関心してしまう。
今回折原マヤとは共同という形になるんかね。

・エデンの檻
ザジはもう諦めろよ。明らかにアキラフラグ立ってんだろw
今度の古代動物は空からだ!生存者数の人数が出る時点で何人も死者が出る事が予測される。
クラスメイトがまた死んでいくんだぜ…。せめて悪人にしておくれ。

・花形
ここでレイジが登場するとは…。
リベンジマッチが再び組まれようとしています。

・ゴッドハンド輝
やっと、やっと四瑛会編が完・結!!長かったなぁ…。
最後は内部告発されて経営やべぇ!蓮助けて→蓮「おれにまかせろ!」
みたいな感じで終わったが、微妙にあっさりだった感も否めない。

・生徒会役員共
お泊りと聞いてちょっと期待したけど、まぁこんなもんですよねw

・ゼロセン
教師漫画にありがちな、ライバルはパーフェクト教師。
なんでそんなエリートがこんなDQN高校にやってきたんだwww
そしてゼロセンに異変が…。それって氷化してるの?

・ヤンメガ
凛花はすんげーお嬢様だった。
すんげーどこかで見たことがある展開だった。

・エアギア
エミリを元に戻してやれよ…。
途中でたくさんの裸の女の子が出てビビった。

・君のいる町
七海ちゃん不自然なぐらいに変わりすぎだろ…。
引っ込み思案な性格だったのに、別人なんじゃないかと疑うほどだわ。
ま、まぁこれはこれで可愛いんだけどさ…。


今週のジャンプ(2010年1号)の感想

・ワンピース
とんでもない大盛り上がりだね。
オーズJrが船ごと引っ張ったお陰で白ひげはいよいよ本土上陸。
センゴク元帥もいよいよ動き出す。
ここからはもっと荒れるぞ…。

・ナルト
里の皆はサスケをぶち殺すという意思を固めているようだ。
サクラちゃんもサスケを殺る覚悟をしている。
ナルトは…まぁサスケを救うという考えは変わらないだろうな。
その事で今後反発がありそう。

・トリコ
トミーの腹の中は一体どうなってるんだ…。
無数の昆虫獣の卵があって能力か何かで一瞬で孵化させているのだろうか。

・ブリーチ
東仙の仮面適当すぎだろwww

・べるぜバブ
てっきり修行をつけるかと思ったら実力見ただけで終わった。
1話ぐらいはそんな描写もあってもよかったと思う。

・バクマン
どっちもガンコ者っぽいしなぁ…>サイコーと亜豆
なんか当分仲直りしなさそうな雰囲気ですよ。
タントが赤丸で1位は取ったいいけど、なんだかねw
あと、中井が最低すぎる…。蒼樹さんを泣かせた罪は大きいぞ!

・あねどきっ
こーちゃんそれは地雷発言やでー!
なつき聞いてただろ!絶対聞いてただろ!

気付いたけど萩原姉妹って名前に季節がつくんだよね。まるでみなみけだ。
はるき→なつき→ちあき→?
ここまできたら「ふゆき」がいてもおかしくない。

・ジャガー
注釈が多すぎてゲシュタルト崩壊した。
ハマーのセリフがバカバカしすぎて吹くw


今週のチャンピオン(2010年1号)の感想

・範馬刃牙
松本梢江、まさかの再登場ッ!!
前作「バキ」のアライJr編以来だ。もう何年前になるんだろうか…。
梢江の近況が気になる読者に優しい配慮だ。
まぁ梢江がどこで何をしてようが全く気にならないんですが。

刃牙に負けたアライJrを抱き締める梢江。
構ってくれない刃牙より求愛しまくるアライJrにすっかり乗り換えたのかと思ったが、
アライJrを抱き締めたのは「恋」ではなくて「愛」の行動だった。
LOVEではなくてLIKEという言い回しと同等の意味だろうか。
…って事は梢江は別にアライJrに乗り換えたワケではなかった!
アライJrフラれたああああああ!女争奪戦でも梢江に負けた!!
日に二度敗れるバカがいるか。

同時に家を出る刃牙と梢江。半年ぶりの再開だ。
って刃牙は一応まだ学校へ行ってたのか。
米大統領を拉致という超重大犯罪をやらかしてよく退学になってないな…。
刃牙の保護者みたいになってるストライダムがもみ消したに違いない。

結局刃牙と梢江はいつも通りの関係でした。
どうでもいいけど梢江はあのナリで高校生っていうのが信じられない。
三十路前後と間違われてもおかしくないぞ。
まぁ最初期の梢江から別人のように顔が変わってるんだけどね。絵柄的に考えて。

・みつどもえ
正式に発表されました。アニメ化おめでとう。
ひとはも皆と遊びに行けばいいのに。もう大分打ち解けてるでしょ。
矢部っち変態と間違われるのこれで何度目だよw
パパからリアルでデストロイされるぞ。

・弱虫ペダル
最近は小野田君のオタクっぷりが全く描写されなかったが、
ここにきて魔法少女アニメのOPを鼻ずさむ事でパワーアップ!
なんとなく分かる気がする…。
俺も学生時代自転車で学校通ってた時、
登下校中に國府田マリ子や林原めぐみや奥井雅美の歌をよく歌ってたわ。

・バチバチ
鯉太郎が火竜から受け継いだ前掛け。
「やってみやがれクソガキ」という乱暴な書き残しが胸にグッときやがる。
なんて不器用な息子愛なんだ。そこがまたいいわけで。

・ギャンブルフィッシュ
白鷺杜夢、キミはなんて羨ましい状況にあるんだ!
これがスーパーハーレムか…。杜夢はパンツを履いているのかどうか気になる…。
カイザー水原がこれ見たら発狂して彼の毒キノコが暴走するかもしれない。

・釣り屋ナガレ
ヌシを釣る為に作戦会議。
どうやら針に繋がれてる魚は食いに行かないようだ。
それは釣る事が不可能だという事を示している。
どうすんのそれ?