バキ。あぁ…遂に独歩ちゃんまで…頑張ったのになぁ。
そして次のアライ流辻斬り被害者は誰になるんだろう…。俺の予想は烈海王かジャック・ハンマーと見た。
ガキ警察。ま、普通にめでたしめでたしと言った所か。
舞-HiME。そして次週はなつき覚醒…っという展開?
ドールガン。もみあげのいないいないばぁワラタ。
アクメツ。今の日本もこういう政治家が多いのかな…。
チラシの裏(告知欄)
バキ。あぁ…遂に独歩ちゃんまで…頑張ったのになぁ。
そして次のアライ流辻斬り被害者は誰になるんだろう…。俺の予想は烈海王かジャック・ハンマーと見た。
ガキ警察。ま、普通にめでたしめでたしと言った所か。
舞-HiME。そして次週はなつき覚醒…っという展開?
ドールガン。もみあげのいないいないばぁワラタ。
アクメツ。今の日本もこういう政治家が多いのかな…。
I can fly I’ve got reasonをHARDでクリアし、ようやくレベル6までの曲を全てHARDクリアした。
んで、引き続き1Pサイドでレベル7曲をHARDクリアしていこうと思ったら思った以上にガシャーンが多く凹む。
スクラッチが少ない曲はクリアできるんだが、まだ1Pサイドでのスクラッチに完全に慣れていないので連続スクラッチが来ると一気にゲージ0%の谷底まで真っ逆様。
今日からネットランキングが始まるのにこんな調子じゃいられねぇ…気合出すしかない。
スコアの方ではSNOWがあと少しという所でフルコンを逃してしまった、ミス2回…_| ̄|○
500コンボ繋いだ辺りからイケるんじゃね?と思ったが680ぐらいでミスを出して途切れてしまった。いかん…意識するとどうしてもミスる。
あと、funがどうしてもCより上のランク取れなくて萎え…。BPM可変曲は反則ですよ…。
しばらくして片手プレイ。Light7のレベル4の曲を次々とクリアしていく。
Light7のVも今や片手でほぼ楽勝にクリアできるようになった。スゲ、俺ピアニストみてー(笑)
ただ、五指の独立性と持久力が圧倒的に足りないので、まだまだ7KEYデビューは無理。
だって16分とか来たら叩けんし…ぎこちない動きでギギギとさせながら無理矢理叩いているようなモン。まず普通に握力が足りないと感じた。
とりあえずコリン星人と涼風のコラボグラビアは正直引いた。萌え度ゼロ。
ハドソンと言えば高橋名人、ボンバーマン、桃鉄で有名なゲーム会社。
昔は「バイ、ハドソン♪」という声と共によくCMで見かけたものだ、最近はもう見ないが…。
現在のこの業界の厳しさがひしひしと伝わって来るニュースですた。
最近、仕事中に眠くて意識が飛びかける事が何度かある。
まぁただの睡眠不足だと思うんで改善は容易いけどね。ただゲームとネットの時間が足りないから遅くまでついつい起きてしまうんだよ。
生活全体的に言えば…再びやる気ナッシング病に陥ったかもしれん。
金土日と遊びすぎた反動かもしれん…気分的には部屋に閉じこもっているヒッキーだぜ。
とりあえず気分が晴れるまでこのまま惰性で生活を続けていくか。
どうせまだ先の人生長いんだし、どうにでもなるよっと…。
あ、今部長が「明日も会社説明会があるから前みたいにお願いできる?」だって。
ぐは、マンドクセ。
いつものやつ。
OK、1P側でのプレイに少し慣れてきた。
まだまだ2P側の精度とまではいかないが、レベル6の曲ならほぼ100%の確率でクリアできるようになったし、順調と言えよう。
ちなみに最近はただクリアするだけのも面白くないので、HARDを付けてプレイするようになった。
凄まじいゲージの減りと、エキスパや段位認定と同じようにゲージが無くなればガシャーンしてしまうプレッシャーの中プレイするのはなかなかの集中力を要求される。心なしかスコアも上がったような気がする。
荒山課長でAA取ったり、KAMIKAZEがあと一歩でAAだったり、B→Aにスコア更新した曲も増えた。お陰で今はランクAの曲数=ランクBの曲数となった、これは初めてかもしれん。
レベル6までの曲でHARDでの未クリア曲はI can fly I’ve got reasonだけだ。
この曲はBPMが88とクソ遅い上にスクラッチテクを要求される譜面が多い。
とりあえずは早く1P側の精度を2P側の精度と同じぐらいにしたいものだ。
そういやネットランキングが明後日から受付可能になる。
うーん、まだまだ1P側でのプレイは修練が必要なのでスコア重視となると2P側に戻さなければならないんだが1P側でまだまだ修行したいしなぁ…。
片手の練習もしたいし…ふぅIIDXで忙しいぜ全く。
「MSNメッセンジャー7.0」の正式版が公開–携帯電話版も開発
俺も使ってるMSNメッセンジャーのバージョン7.0が正式に公開された。
それよりも気になったのが携帯電話版のメッセを開発するって事。
メッセンジャーってのはオンライン上でのコミュニケーションを円滑に行う為にあるソフト。
その携帯版はどのような仕様になるのかまだ全く分からないが、より携帯の使い勝手が良くなると見込んでもいいだろう。
例えば通常のメッセにもある状態確認。携帯の画面を見ただけでその人が現在連絡を取れる状態にあるのかどうかが瞬時に把握できそうだ。
退席中だったり取り込み中だったり電源を切ってるか圏外の場所にいたり…わざわざ本人に確認を取らなくてもいいってのは便利だな。まぁ問題は何かする度に状態の変更をするのがめんどくさそうだが…。
メッセの主な機能と言えばチャット。携帯においてのコミュニケーションは一対一がデフォなので多人数間での連絡は困難だったが、もしチャット機能が付いてくるのならばこの問題は解消されそうだ。
メール感覚でチャットを行う。女子高生にバカウケしそうな機能だろう…。
まぁ俺は電話はおろかメールもほとんどしないのでどうなんだろうって感じだが…。メール打つのマンドクセ、パソコンでいいじゃねぇか。
とまぁ簡単に携帯メッセの機能を予想してみたのだが、確実に言える事はパケ代を定額にしないと間違いなくパケ死する。
今までの時代はPCネット→携帯ネットだったが、最近は携帯ネット→PCネットの傾向が見られる。携帯でのネットは普及しつつあるのだ。
いつか俺もパケ代を定額にする日が来るのだろうか…。
これが記念すべき200個目の記事。しかも長文日記だ。
というワケで金曜夜から土曜朝の行動レポを掲載したいと思います。
オタク100%な内容なので抵抗が無い人は閲覧注意!