●D.C.II ~ダ・カーポII~ 第12話「心の架け橋」
小恋に対するフォローの話かと思ったら美夏のお話ですか。
小恋の事を心配してたと思ったら美夏の靴隠し事件で意識はあっさり美夏の方向へ。
義之…お前はまた…。友達にするといいヤツだが恋人にすると最悪なヤツだな。
相変わらず美夏を敵視する委員長。
その態度に腹が立った義之は委員長に対して怒りを示す。
この時の義之のセリフがどうも偽善くさくて…。勢いだけで言ってるようにしか思えん。
委員長が経験した事はかなり重いんだ。それを分かってて言ってるのかね。
家庭をメチャクチャにされてしまった事を言われたら「それは…」とどもるし。
義之は人の事を考えるのが非常にヘタクソと見た!
委員長の弟が車に轢かれそうになった所を間一髪助ける美夏。
車にぶつけられても無事だったというこの事実は完全にロボットバレしただろう。
噂って言葉を広まるのが非常に早いもんで、翌日早速学校中が話題になってた。
美夏叩きが加速するのか…と、思われたが、なんとスーパーヒーロー扱いされていた。
な、なんなんだコイツらは…散々叩いてたのに一転して尊敬の眼差しかよ!
複雑な感情を抱く義之達だったが、結果オーライって事で学園に平穏が戻った。
美夏と委員長も和解してこれでめでたしめでたし。
…と思いきや美夏がロボットだと言う事がとうとう上にバレてしまった。
理事会で美夏の退学が決定してしまい、それに納得いかない義之。
直談判をしにさくらの元へ行くが、途中で小恋と遭遇。あぁ、やっと小恋が出てきた。
悲しげに語り始める小恋は義之に別れ話を持ち出した。破局キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺もその方がいいと思うよ。義之には無理だw
「みなみけ」11話の感想
●みなみけ 第11話「となりの南さん」
前回トウマが登場したので予想通りというべきかもう一つの南家登場。
本家が三姉妹に対し、こちらは三兄弟+妹一人。トウマに「妹」という言葉は合わないな…。
日々男らしくなっていくトウマにやや不安を覚える兄貴ズ。
でもその環境だったら仕方ないと思うんだが。今さら女の子らしくは無理ですな。
向こうの南家の様子を伺うべく、三男のアキラがご挨拶がてらお邪魔することに。
昔から「女は強い」と言われているがまさにその通りかもしれんw
南家に関わった者は基本的にイジられキャラに成り下がる運命にある。
それとも単に男南家がヘタレなのか。…いかんいかん本家を基準にしてはダメだ!
ハルカは伝説を持つ人だしカナは暴走特急だしチアキは姫だし個性の集まりだわ。
学校でも男南家と絡むお話が出た。
アキラがカナと話しているのを見て嫉妬に燃える顔(リコ曰く「レア顔」)を見せる藤岡。
リコに見惚れるアキラ。しかし藤岡が物凄い顔で睨んでくるので怯えるアキラ。
アキラ→リコ→藤岡→カナ という片想い構図が出来上がってしまってますな。
一人たりとも両想いになれる気配がないのがカワイソスw
高校では次男のナツキがいつもトウマがお世話になってるって事でご挨拶。
しかし背中を押されてバランスを崩し、そのままハルカの胸に顔を埋めてしまった。
原作より過激になってるぞ!そんなシーンなかったよ!どうなってやがるw
テレビ東京はパンチラは絶対に見せないクセにこういうのはアリなのか!
あと、ブラチラはOKなんですかテレ東さん?
とうとう来てしまったか
色々と話題になった「ダウンロード違法化」だけどほぼ決定するみたいだね。
一体何を以って「違法サイト」とするのかが曖昧すぎてユーザ困惑するだろ。
違法サイトと知らずにダウンロードしちゃった場合はどうなるんかね。アウトになるの?
ウィルスにやられて意図せずに同様の事をやってしまった場合も考えられるし。
FTP上でのファイルのやり取りはどうなるんだ?あーもう分からない点多すぎ!
ビマニIIDX15が稼働って事で早くも色んな情報が出ている。
もうエクストラ曲やワンモアエクストラ曲が判明したのかwって事は条件はいつも通り?
気になる段位認定の曲はこんな感じ。
・六段
traces
CaptivAte~浄化~
MOON
Distress
うわ…これ難易度すげー落ちてね?とうとう六段からColorsが消えた!
ほとんどが乱打譜面ですな。乱打譜面好きにとっては楽勝だろこれ。
Distressがボス曲だけど難しいのラストだけじゃん!
・七段
FIRE FIRE
V
Concertino in Blue
THE SAFARI
やはりサファリは顕在。Vも復活。しかし問題が一つ発生。
今回は3曲目に回復曲がねぇ!コンチェの後にサファリですかwwww
火火とコンチェの順番入れて変えて下さい><
・八段
The Dirty of Loudness
電人、暁に斃れる。
Candy Galy
Innocent Walls
REDから常連だったギガデリが消えた!代わりに配置されたのは白壁!
うわぁ…縦連打とか無理だよ…これどうなの?妥当なのかそうじゃないのか。
つか全体的に見て何という体力譜面だ…。メチャクチャ疲れるだろこれ。
電人が抜ける気がしねぇ…。
ペロ…これは!
むむ…微妙に関節の痛みを感じるぞ?あと体のだるさも若干感じる…。
これは病気フラグが立ちかけているとでも言うのかッッ!!
今日は体を十分にあっためて早めに寝ないとな。メシも普段よりいっぱい食ったし。
日常生活に邪魔になりそうな芽は早いトコ摘んでしまうのが一番の対策。
いつもの調子でいけば明日には戻ってる事でしょう。
・オークラ出版が「セレビッチ」を創刊 セレブにあこがれる女性にお勧めの雑誌(From:痛いニュース(ノ∀`)様)
バッカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwww
ビッチって外国じゃ18禁レベルのとんでもねぇ汚い言葉なんだぜ!
スイーツ(笑)達はマジメにやってるのかジョークでやってるのか本当に分からん。
・やる夫が小説家になるようです
やべぇ…普通にタメになる。ってかここの>>1は何者なんだ!現役の小説家?
小説家になるつもりはないけどいい文章を書けるようには凄くなりたい。
俺は日記を勢いで書いて推敲もロクにしないもんだから後で読み直して後悔の日々w
小説家云々関係ないが、長門とやる美だったら俺はやる美を選ぶね!
ハルヒ新アニメ決定&ひぐらし第三期制作決定
・TVA「涼宮ハルヒの憂鬱」二期、中止。もとい「涼宮ハルヒの憂鬱」新アニメーション化、決定!
・アニメ『ひぐらしのなく頃に』第3期制作決定!
いずれも情報元は「MOON PHASE 雑記」様から。
なんか言い回しがややこしいな。原作みたいにタイトルが変わるって事でおk?
「涼宮ハルヒシリーズ」の第二期って位置付けには変わりないでしょう。
MOON PHASEさんも言ってるように原作の「涼宮ハルヒの消失」が元になるのだろうか。
ハルヒ騒動はまだまだ続きそうだぜ…やれやれ。
ひぐらしはさすがにもういいだろw三期目やるほどウケているのか?
まぁ人気が出ているから作られるんだろうな。商売としてはごく自然な流れでしょうな。
「獣神演武」10話の感想
●獣神演武 第10話「孤独なる皇帝」
あの慶狼を手駒に扱う皇帝の存在に非常に興味を抱く岱燈。
岱燈の皇帝のイメージはとんでもないバケモノになっている。
事情を知らない人にとってはそう捉えてもおかしくないね。
無謀にも宮殿へ忍び込んで皇帝に会おうとする岱燈だった。
うっかり足を滑らして入浴中の皇帝に見つかってしまうが逆にかくまってくれた。
このひょろっちぃヤツが皇帝とは知らず普通にタメ口で話す岱燈。
メシをご馳走になったり、今の世の中について語り合ったりと呑気だ。
岱燈にボロクソに言われて凹む皇帝。皇帝まで民の声が届いてなかったのだろうか。
「今の皇帝自身が変わらなくちゃ何も変わんねぇ!」という言葉に励まされた皇帝ちゃん。
皇帝も根は優しい人なんだが行動力が無いのが問題だったようで。
ヘタな行動に出ると慶狼に何を言われるか分からんしなぁ。
常日頃から自分の無力さを嘆いてたようだし。
目の前にいる人物が皇帝だと知った後も特に怒りを向けるような事はなかった。
皇帝は内側から世の中を変え、岱燈は外側から変えると誓った固い結束。
そして岱燈は宮殿から去るのでした。
岱燈と皇帝の顔が瓜二つってのが凄い気になったな。
恐らくほとんどの人が一緒の考え方をしているでしょう。
この伏線が本編にどう絡んでくるのか?岱燈が皇帝になってエンドフラグが濃厚。
これが…貧乏症
ボーナスが入っていいモン食うぜ!と思ったはいいがいざとなると使えません><
ダメだ…どうしても節約癖が働いて結局質素な食い物の方を選んでしまう。
食い物に500円以上かけようとすると物凄い拒絶反応が働くんだよ!
500円あればからあげ棒が5個買えるだの99ショップのメシが5品買える(+αいるけど)だの。
完全にこれは病気ですなw結局食生活は何も変わっておりません。
beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERSが水曜日稼働なのでwktkが止まりません!
でも稼働当時は相当混みそうだな。ゲーセン出来て1年経つので常連も増えた。
GOLD稼働当時はあまり知られてなかったので少ない待ち人数で済んだんだけど。
嘆いても仕方ないのでまぁいっか!
二ノ宮くん11話を見たんだがこりゃやべぇと思った。性的な意味で。
お嬢様系ツンデレに全く興味ない俺でもドキドキしてしまったぜ…。
タダでもお色気要素が強いアニメなのに更に上を行ってついつい感想を書いてしまったよ。
・悟空「クリリン、どうした?」
なんなんだこれはwwwwwwww
今週のジャンプ(3号)の感想
「To LOVEる」来春からアニメ放映決定みたいですよ?
まぁドラマCDも出たんだし、アニメ化されても別に不思議に思わないけどね。
ジャンプ本誌では新年の新連載ラッシュ第三弾がスタート。
最近買った漫画
・あいこら 10巻
ラブコメ要素が強くなっていくので変態度が薄れていきます。
弓雁ちゃん話が少ないので涙目。
・マリンハンター 2巻
単行本があちこち修正されていますね。To LOVEる的な意味で。
シャークのFH覚醒話はやっぱりエグくて見てられないわー。
・イフリート 4巻
ここまではまだ必殺仕事人だよな。次巻ぐらいから新展開のハズ。
ビマーニベスト!
昨日もチラッと書きましたが…
ビーマニシリーズ10周年を記念したベストアルバムが届いたー!
初代beatmaniaからDDR、ギタドラ、ポップン、IIDX、etcなどなど、
コナミのそれぞれの音ゲーの人気曲を収録した超豪華アルバム!
ディスク5枚組で3000円とか値段もリーズナブルだぜ!
まだ全部聴いてないんだけどDDRのBUTTERFLYは聴いた!
版権曲なのによく収録できたなぁ。CMでも使われてるDDRの代表曲だからね。
個人的には同じアーティストでGOLDEN SKYを入れて欲しかったが無理かw
DDRSuperNOVAは最近だからダメだというのかあああああ!
ちゃっちゃとiTunesにインポートさせてしまいましょうかね。
でも今日は眠いので明日w
「Myself;Yourself」11話の感想
●Myself;Yourself 第11話「告白」
先週のヤバかったが今週もヤバイ。このアニメはどこまで堕ちるんだ。
朱里を庇って刺されたあさみは当然のごとく入院。命に別状はなし。
佐菜があさみのお見舞いに行くがあさみはそこでとんでもない事を告白する。
サブタイの告白は愛の告白じゃなくて真実の告白です…。
なんとあさみはガチ百合だったのだ!想い人は朱里。
若月姉弟へ不審な手紙を送ったのも彼女。ちょちょ、いきなりなんてこったい!
9話の観覧車乗降後、朱里のあさみに対する目線が鋭かったのはそれか!
朱里が泣いているのを見て驚いてたが、最初は友達だから心配してるんだなと思った。
自分の前では見せなかった涙を修輔に見せたのが応えて抑えていた感情爆発!
そしてあさみはヤンデレ化していきましたと。
朱里はロンドンへ留学させられる前に修輔と近親駆け落ちしてしまいました。
ちょ!本当に行っちゃうのか!なんか凄い事になってんな。
自転車で若月姉弟が乗ってる電車を追う佐菜の姿はカッコよかった。
かつて佐菜が幼い頃引越してしまう時に修輔が取った行動と同じ。
「いつまでも友達だからなーー!」という叫びが心に響いたのでした。
ってこれからどうなるんだ?菜々香のトラウマ克服させて終了ですかね。