・狼と香辛料 3巻
リュビンハイゲンを後にし、祭りが盛んな町クメルスンを目指す。
途中で出会った若き魚商人のアマーティーと出会い、ホロに一目惚れ。
ある事をきっかけに気持ちがすれ違ってしまったロレンスとホロ。
クメルスンで起こった3人の間で巻き起こる大騒動に立ち向かう。
ホロを巡る争いに巻き込まれるんだけど、余裕を見せるロレンスを見て危ないと思ったわ。
1巻でも2巻でもちょっとした油断が自らを危機に追い込んでしまったという事。
今回は金銭的なやり取りじゃないけど、心の隙間を作ったといった点は同じ。
余裕な態度を見せた時点でフラグビンビンに立ってたけどね。ロレンスも災難だなぁ。
中盤でホロと喧嘩してしまうシーンからが見所。
ロレンスがいかにホロの事を大切に思っているかという事が分かる。
だんだんとクサイセリフまで吐けるようになったロレンスを見て俺まで赤面してしまうぜ。
そんな事を言うキャラじゃないからなー。
ホロも何を考えているか分からず、ちょっと「なんだコイツ…」と思った場面があった。
終盤を読めば分かるけど、ホロの行動の真意を知った時「うおおおおっ!」となったぜ!
予想外の展開にわっちも驚きんす。1、2巻とはちょっと違った面白さがあったのじゃ。
経済ファンタジースゲスゲヴォー!
「獣神演武」5話の感想
●獣神演武 第5話「病みし帝国」
冒頭で慶狼が蓮通寺を襲った事で帝国の大臣様に怒られてた。
慶狼は何食わぬ顔で皇帝の命令だったのでと言う。うろたえた様子でそれを肯定する皇帝。
大臣も皇帝の命令には逆らえない。いくらまだガキでも皇帝は皇帝なのだ。
しかしガキ皇帝のあの挙動不審っぷり…恐らく慶狼にビビっちゃってるんだろうね。
あの様子じゃ皇帝は慶狼に脅迫されているも同然だろう。
岱燈達は大きな街に到着。
そこでまんじゅうを買うが暴漢の所為で落とすわ財布は掏られるわで散々。
少年のスリを追いかけるとボロボロのお寺を発見。中には子供達が住んでいた。
要は孤児達を食わせる為にスリしてお金を稼いでいるという事ですわ。
ボロ寺に、店で会った三人組の暴漢登場。掏られた仕返しで相当頭に来てる様子。
そこそこ出来る上に抜群のコンビネーション攻撃で苦戦する岱燈。
岱燈がバカ正直に真っ直ぐにばかり行くからだw劉煌も呆れるぐらいの単純野郎。
まぁそういうのは嫌いじゃないんだけど、いずれ足元掬われるぜ。
目には目を、コンビネーションにはコンビネーションって事で戦闘方法を変える。
まだ出会って間もないこいつらにコンビネーション攻撃なんか出来るのかと思ったが。
いたってシンプルな方法だったけど、まぁよしとしますかね。個々のスキルは高いんだし。
攻撃を当ててからはあっけなく倒した。まぁこんなもんだろう。
孤児達は蓮通寺へ預けられる事になって、この問題も解決。
財布を盗んだ少年李延は強くなると心に誓うのであった。岱燈は年下から慕われやすいな。
まだのんびり旅しているけど、いつまで続くんかな。
ラノベの階段のぼ~る~
そろそろラノベを補充しないとな。
東京から帰る時の新幹線で自由席に座れず寝る事も出来なかったんでずっとラノベ読んでた。
もう狼と香辛料3巻を読んでしまったので5巻全部読み終えるのも時間の問題だな。
3巻感想はまた時間が取れた時にでも。
次買うラノベは「とらドラ」「バカとテストと召喚獣」「神様のメモ帳」あたりでも。
ってハルヒも3巻以降買ってないではないか!せっかく買ったんだから最後まで買わないと。
サイドバーの欲しい物リストに「半分の月がのぼる空」入れてるけど8巻まで出てるんだよな…。
ちょいと巻数が多くなると買う気が失せてしまうぜ、だって高くなっちゃうんだもん!
とりあえずボーナス待ちみたいな。
くっ…このままではラノベオタという称号まで得てしまう!
ラノベはスレイヤーズやオーフェン全盛期の頃に卒業したと思ったのに悔しいっ!(ビクビク)
地下鉄で通勤している限り読み続けるのでもうやめられない止まらないかっぱえびせん。
活字って素晴らしい!
土曜日に書くの忘れてたけどマリオギャラクシーはちゃんと届きました。
でも当分Wiiを起動する事はなさそう。今は家でやるビーマニが面白いんで。
レベル10のクリアがどんどん増えてきて好評成長中?みたいな感じ。
運指変更して正解でしたな。
今週も東京出張あるけど今度の場所は秋葉原から遠くて涙目wwwww
・大変な事になってしまった・・・VIPPERの力を貸してほしい・・・(From:2ろぐ様)
とんでもない方向に話が広がってワロタwwwなんというミラクル!
「Myself;Yourself」6話の感想
マイユアの感想ちょっと遅れてすまぬー。
●Myself;Yourself 第6話「オトナだもん」
相変わらず小学5年生には見えない雛子のお話。
麻緒衣ちゃんの方が年下に思えてくるから困ってしまうぜ!
容姿的には凄く可愛いんだよなー。ベーシックなツインテールはやっぱステキだと思う
自宅でギャルゲをプレイしている佐菜。エロゲという可能性も…。
そうだった…コイツこんな趣味があったな。正統派のギャルゲ主人公にしては珍しい趣味だ。
そこに雛子が突然訪問してくる。いきなりの事で混乱する佐菜。
しかもただ遊びに来ただけじゃなく、泊まるつもりで来たとかなんという…。
そして雛子が来てもギャルゲ起動中のノートPC隠さないとか漢すぎるwwwwwww
当然お決まりのハプニングもあるワケで。
足が滑って佐菜が雛子を押し倒してしまうとか。しょしょしょ小学生にこれは…!
さらにナイスタイミングで麻緒衣登場。金朋流テンパリボイスが秀逸すぎるwww
「うぐわぁげああややぎゃせrftgy※○〒△!」むしろ文字に表せねーよ!
雛子が来た理由は誕生日の日に両親が仕事で不在。拗ねて家出してきた。
それだったら同じクラスの友人の所に行けばいいのにどうして佐菜なんだ…。
佐菜は生徒手帳を見て誕生日の事に気付く。そこでドッキリお祝い計画を企てた。
雛子と外出し、偶然を装って修輔と合流後、目いっぱいこの時を楽しむ。
家に戻れば女性陣がこっそりと準備してた誕生日パーティーを開催。
雛子すっかり皆に愛されてるなー。溶け込みすぎてちょいと不自然を感じるが。
家へ送る際の別れ際、雛子は佐菜にお礼のほっぺチュー。フラグが立った?
いや…佐菜宅を訪ねてくる時点でフラグはもう立っていたかもしれん。
しかしなんというマセガキ…でも佐菜はなんか呆然としてる…。落ち着け!小学生だぞ!
ごめん、俺も萌えた。
今週のジャンプ(50号)の感想
ナルト連載八周年記念巻頭カラー。
あれ、まだ8年なんだ。とっくに10年いってるかと思ったが。
だらく
なんつーかこの土日は金曜日から休んだ気がしねぇ!
あまりにもノンストップに動きすぎたぜ。とりあえず今日は早めに寝るかね。
ちょこっとの間にFLASH講座の本読んでたらFLASH作りたくなってきた。
ソフトがないから出来ないけどね。いつになったらFlash 8買えるんじゃー。
やっべー鼻水が鼻水がぁああ!
マジックザギャザリングのカテゴリ作ろうかしら
今日は高校の友人達に誘われてマジック・ザ・ギャザリング。
木曜日に誘いのメール貰ったんだけど、デッキを作るのを忘れてた!
東京出張の事で頭がいっぱいになっていたからついつい。
仕方ないんで前ギャザやった時のデッキで。改良加えたかったんだけどなぁ。
どちらにしろカードを友人んトコに預けっぱなしだから無理だったか。
やってて思ったんだけどやっぱり火力だけのデッキは回ると面白い。
クリーチャーなんかいねぇぜ!前半でいかに燃やし尽くせるかが勝負。
傍から見ればネタデッキなんだけど、速攻勝負には非常に強い。
相手が打ち消し系のデッキだったら終了。赤の防御円使われたら人生終了。
帰る前にギャザのカードが売ってるお店へ。
ここは初めて来たんだけど、俺ん家からそれほど遠くない場所にあってワロタ。
大曽根駅の近くなんだけど、まさかこんな良く知る所にこんな店があったなんて…。
本格的にギャザ復帰しそうな勢いなんですけど!
最新エキスパンションであるローウィンのトナメパック一個買ってみた。
レアでローウィンのトナメパック表紙にもなってる「豪腕のブライオン」が出た。
こいつを使った赤白デッキを作りたいなぁ。回復しつつ攻撃手段は投げ飛ばすという感じか。
そういや「血まなこのサイクロプス」持ってたっけなぁ、探さないと。
「CLANNAD」4話の感想
●CLANNAD 第4話「仲間を探そう」
懲りない春原はまた智代が男であると証明する為に探りを入れる。
春原「しまったぁー!次の授業で使うおっぱい忘れた!智代、おっぱい貸してくれ!」
ダメだwwwwwwwww頭おかしすぎて腹筋が壊れるwwwwwwwww
原作でもアホくさくて笑ったのにアニメで二度楽しめるというお徳ぶり!
もちろんこの後は智代にフルボッコ。ご愁傷さま春原くん。
今回は3回も智代イベントが。そしてコンボが繋がるイベントまで!
ナイスアシスト朋也!コンボカウンターも1000ヒット超え!
春原顔面モザイクにまたフイタwこれ原作の隠し要素だったよな。
風子が木製のヒトデを配る理由を話す。
姉の結婚式を祝ってくれる人を増やす為に配っているそうだ。
ヒトデを見て妄想の世界に旅立つ風子へのイタズラも欠かせない。
本編の方では、渚の部員勧誘の為に動き出す。
杏や椋の協力を経て…って椋と渚の百合展開もどきがあったんだが…。
椋が誤解していただけなんだけど、原因はどうみても朋也達です、コイツw
今回はなんてったって朋也のRPG想像シーン。
(C)VisualArt’s/Key/光坂高校演劇部
どう見ても画面がリトルバスターズです!京アニグッジョブすぎる。
BGMもリトバスの戦闘曲だしね。なんというこだわり…。
今週のチャンピオン(50号)の感想
今週ってかもう週末だけど。
東京出張みたいな
東京出張中により日記書く時間がないので手短に。
CLANNADの感想、チャンピオンの感想は明日で勘弁してくれ!
思いの他仕事が早く終わってしまったので秋葉原へ寄った。
ってかマジでウチの会社の東京支店から近ぇ…歩いて10分ぐらいで着いた。
アキバへ行ったものの別に特に買う物はないので適当にブラブラ。
…目的も持たずにアキバへ行くのは得策じゃないと判断した。
長居する気になれない…メイドカフェも経験済みなのでどうでもいいし…。
アキバ上陸記念にレジャランでマジアカを1回だけやってみた。
ちょ…ここマジアカ多すぎ…24台もあるって正直アホとしか言いようがねぇ…。
間違いなく日本一サテ数が多いだろw多くても12台が普通だろ!
意外な事に決勝まで勝ち進み、準優勝してしまった、ドラゴン組なのに。
これは行脚した甲斐があったぜwすげーすげーレジャランアキバ店すげー!
ちなみにウチのホームゲーセンの人とマッチングしたんだけど気付いたかな…。
ま、アキバはこんぐらいで。