チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のマガジン(31号)の感想

・生徒会役員共
2本目の方でシノがタカトシのチャックを下ろすところが妙に興奮した。
そういうボケは恥ずかしくないのか?

・金田一
謎は全て解けた!
くじ引きの操作か…これだけはちょっと興味ある。

・ゴッドハンド輝
神矢先生言い訳ッスかwww
まぁでも患者の死に立ち合ったことのない医師なんてチートだよね。
神矢先生がファビョるのも無理はないと思う。

・君のいる町
風間の幼なじみが登場。
うわぁ…見た目からして性格キツそうな女だなぁ。
うお、柚希をビンタした!!
いいぞもっとやれwww

・ハンマーセッション
この女以前のヨーコちゃんとどこが違うんだ…。
んで今度はガタイがよくて見た目ヤバそうだけど、実はチキン野郎の話。
こんだけガタイよければ適当に体当たりするだけでも致命傷を与えられると思うのに…。

・ヤンメガ
品川気にしすぎワロタ。

・花形
左門豊作が野球をやるエピソードが語られる。
今時こんな田舎があるのだろうか…。
しかし背負ってるモンが他とは違うのは分かるぞ!

・エデンの檻
男共で女子の人気投票。
ちょっと待て、りおんうんぬんよりもミイナに一票入れたヤツは誰だwww
相当デキるヤツがいるようだ…。
男人気はまさかの真里谷がダントツ!ワロタ。

・GTO
あんな変装でなんでバレないw
まぁでも内山田教頭なかなかカッコよかったよ。

・ブラッディマンデイ2
フォーリンラブ・ファルコン!
んで響ちゃんの過去が語られるんだけど…おいおいクローンとか…。
まるで綾波やシスターズだな。

・ネギま
ド派手にドンパチって見てて気持ちいいね!
そして内部に侵入!これがラストダンジョンってことでいいですか?
そして最初に待ち構えていたのは…ま、ま、まさかのザジ…だと!?
連載初日から今までずーっと謎だったザジの素性がとうとう判明するのかッッ!!

・ゼロセン
やってることが完全にマフィアだよね。
Z組の連中がかよわい子猫ちゃんだ。

・コードブレイカー
どんな事情があろうと、エデンの命には逆らえない。
これがコードブレイカーか…。
一人一人の言葉に凄く重みを感じるんだよ!

・エアギア
今までイッキが戦ったライダー達が駆けつけてくれた!
ベヒーモスはともかく、初期の頃の奴が来てもなぁwという感じ。
だって今はもう能力バトルになっちゃってるもん!


今週のジャンプ(30号)の感想

・ブリーチ
一護の友達マジヤバイ。
これで一護の友達の一人が実は死神でしたー
だなんて展開だったら俺は大爆笑する。

・ワンピース
サボの件をきっかけに、ただただ強くなる為に鍛えたエースとルフィ。
ルフィの強さの根源はここにあったんだなー。
そしてルフィが海に出て回想が終わるんだけど、
それと対比するように描かれた今のルフィが切ない…。

・バクマン
切り札、「PCP」が連載開始!
気になるアンケートは…ブッチ切りの1位!
あんだけ頑張ったんだもんなー。そりゃー嬉しいだろうに。

・メタリカメタルカ
最初の試験はいわゆる「ふるいにかける」ってやつですね。
ハンター試験といい中忍試験といい、試験編には面白いものが多いので、
これはちょっと期待できそうだ。

・べるぜバブ
あれ…なんだろう…やっぱり男鹿が悪いんだよなこれ。
巻き込みたくないというより、本気で忘れてそうだw

・めだかボックス
久瀬川禊という違う高校からの超アブノーマルなヤツが登場。
めだかちゃんや善吉とは昔からの知人。
なんだこのアブノーマルは…。もはや人の話が理解できないよ…。

・トリコ
舞台はグルメ界に移しそうだ。
IGO会長初顔出し。ファンキーなジジイだった。
アカシアの弟子が会長と次郎と美食會のボスだとぉ?

・ジャガー
ふえを売りたいだけじゃねーかwww


今週のチャンピオン(30号)の感想

・範馬刃牙
カイザーから紹介されてリングに上がる烈!
ちょっと待て、カイザーのそれは思いつきでの行動なのか!
いきなりリングに上がって試合していいの?

烈は特に動じることなく、巨漢ボクサー、アンドレイ・ワーレフを見つめている。
挑発じみたこともまるでパフォーマンスの一つだ。
ワーレフは思いっきり格下扱いしてる。
あぁ…ダメだ…。どう頑張ってもコイツが負ける図しか思いうかばねェ…。

割と冷静な烈さんだけど、ブロックの試し割でハデにやらかす烈だった。
ブロックが割れたのではない、砕けて砂になったのだッ!
最大トーナメントでも壁を砂にしたけど、どういう仕組みなのか全く分からん。
とりあえず今は烈の鮮やかなKOに期待するとしよう。

・みつどもえ
これはふたばが悪いのか宮ちんが悪いのか…。
ふたばは若年性健忘症なのですか?

・弱虫ペダル
巻島や金城が許可したのならいい。
問題はここからどうやって追いつくかですよ!
田所っちはもう足がムリなんだよ?物理的な問題ですよ!
「ヒメ」…っておい坂道まさかおめぇ…。

・バチバチ
相撲は足腰が命。
土に張り巡らせている大木の根っ子のごとく足を踏ん張る鯉太郎。
こういう単純なガマン勝負であれば鯉太郎に勝機はあるか。

・ハンザスカイ
「殺人蜂」なんて呼ばれているから、
てっきりモハメド・アリのような「蝶のように舞い、蜂のように刺す」という
ヒット&アウェイ戦法だと思っていた。
なるほど、変幻自在の技から生まれるそれはまさに毒だね。

・はみどる
次出る番組がどうみても藤岡弘の探検隊www
あ、あれはガチなんだよガチ!ハリボテとかいうな!
んでやっぱりこういうオチなのね。また謹慎喰らうぞ。

・ギャンブルフィッシュ
枚数の関係で物理的にブラックジャックが作れなくなる。
勝負はフィナーレに向かった!

うわあああああああああ杜夢が負けただとおおおおおおおおおっ!!

・釣り屋ナガレ
キャスティングばっかり描写していたのはこれか!
キャスティングの大会ってなんかグランダー武蔵にもあった気がする。


今週のサンデー(30号)の感想

・ハヤテのごとく
ナギは意外と庶民生活でもいけそうな感じがした。
とりあえずFXは破産フラグすぎるからヤメレwww
いや、一応頭はいいから大丈夫…なのか?

・ケンイチ
さすがしぐれさん!武器を使わせたら右に出る者はいないぜ!
バイクを運転できるのは正直意外だったけど。

・境界のRINNE
新キャラ登場。りんねというか六道家のの借金取りに当たる人物だ。
イケメンが多いな。

・神のみぞ知るセカイ
エルシィちゃんよくよく見ると可愛いじゃないか。
身近にいすぎるもんだから気付かなかったよ。

・はじめてのあく
いわゆる閉じ込められイベントです。
ジローの無意識大胆発言には困ったもんだw
他のおにゃのこが聞いてたら発狂モンですよ。

・月光条例
月打された人物が「作者」の存在を知ったところでどうなるんだろうか。
「作者」を操って最強の存在にしてもらうということも可能になるのか?


今週のマガジン(30号)の感想

・ブラッディマンデイ2
原発のシステムは藤丸が乗っ取った!これでひとまず安心。
んでもって負傷した響ちゃんと…ってうわあああああああ!!
おいおいまさかそこまでするとは思わなかったよ。
響ちゃん完全にヒロインじゃん!あおい涙目www
…まぁ藤丸は普段はエロゲーマーですからねw

・花形
青雲の相手は昨年優勝校の尾張高校。
昨年優勝という強豪校だが、飛雄馬の前では噛ませだ!
でもさすがに10-0はやりすぎだろw

・ヤンメガ
八王子を抜いて1位となった青森が登場。男の新キャラだ。
ちょっとキザっぽいイケメン野郎で足立を狙ってるそうな。
人間関係が複雑化してきたな…。

・ネギま
今のネギは強い強い!月詠が押されちゃってるぜ。
そんなに体力使ってもいいのかとは思っちゃうけどー。

・エアギア
コイツも久々だな、アキトの兄貴。
名前なんだっけ?鰐とか鮫が付いてたような気がする。
いいところなんだからどっか行けよ。

・エデンの檻
「運命は俺達が作るんだ!」みたいな展開。
アキラは少年漫画界のホープ。

・生徒会役員共
トリプルブッキングって「アイドルのあかほん」のキャラだっけ?
ちょっと懐かしいね。そんなに有名になってたのか。

・はじめの一歩
痛ガキ板垣は一歩のことを意識しすぎてるんだよな。
自分のスタイルでやりゃいいのに…。

・ゴッドハンド輝
神矢先生これは悔しいwww

・コードブレイカー
まさか先輩コードブレイカーがマジで全員敵になるなんて…。
せっかく渋谷荘で楽しくワイワイやってたのにね。
桜ちゃんが一番カワイソウだ。

・ゼロセン
Z組いつの間にかゼロセンの事を心から慕っちゃって。
とっととこの変態ロリコンポリをなんとかしてほしいもんだ。

・ハンマーセッション
なんだ、ウソついて客を集めるだけか。
誰にでもできるんじゃね?と思った俺は夢がないのだろうか。


今週のジャンプ(29号)の感想

・トリコ
トリコのお菓子の家を建て直しましょうって話。
やっぱりもう何百回と建て替えているんだね。
食うぐらいだったら普通にお菓子用のでっかい倉庫を用意して
そこにまとめておいておけばいいのにw
家を菓子にする必要ないじゃん!みたいな。

・ナルト
あ、あぁ・・・また過去編に突入しそうだ・・・。
ナルトと九尾に関する事だから非常に重要なエピソードなのは頭で分かってるけど、
どうもムズ痒くなってしまう。

・ブリーチ
精神と時の部屋修行キター!!

・べるぜバブ
姫川がリーゼントやめたら美形になりすぎてワロタ。
もうずっとこのままでいいじゃん!

・バクマン
アシも雇って主人公の名前とタイトルも決まって準備万端ですね。
架空の人物とは言え、センスが凄いなぁ。

・メタリカメタルカ
くそうこのエロ女め…。
「あててんのよ」までやりおるとは…。
というわけで選抜試験。今のところ王道展開を行っております。

・めだかボックス
めだかちゃんがあまりにもアブノーマルすぎて、
王土の器では受けきれなかったようですな。
ようやく終わってフラスコ計画も潰えた…かに見えたが、またおかしな野郎が…。

・ジャガー
やりたい放題だね…。


今週のチャンピオン(29号)の感想

・範馬刃牙
烈海王ボクシング編。
烈はカイザー氏とコーチと共にラスベガスまでやってきた!
いよいよ烈による中国拳法のボクシング界殴り込みが始まろうとしている。

烈とカイザーのトーク。
ベガスの夜景を見てニセモノだと言い放った烈に対し、
「ニセモノでも一流」というカイザーの反論。
続けて「ホンモノというだけの三流品がいくらでもある」と言った。
なるほど、興味深い。これは格闘技界にも当てはまるかもしれない。
こんなナリでも一流プロモーター。言うことが違う。

というわけで試合会場へ。
リングでは二人のボクサーが闘っていた。
そして巨漢のボクサーが勝利後、カイザーがリングに上がってアナウンスッ!!
カイオー・レツを高らかに紹介だッッ!!

烈の最初の相手はさっき勝ったばかりのこの巨漢ボクサーだろう。
なんつーか巨漢って時点で敗北要素全開だよね。
格闘漫画はいつだってデカイヤツは基本的に噛ませフラグなのさ。
しかも烈のデビュー戦ときたもんだ。
負ける要素がもはやどこにも見当たらない。
どのようにKOするのかしか考えてない。

・弱虫ペダル
田所を放っておけない坂道はなんと一人でも待つことに!
巻島がどんな思いで置いていくと言ってると思ってんだ察しろよ!
と思ったけど、まさか巻島が折れるとは…。
坂道は何かやってくれると思ったんだろうか。
でも田所の不調はホンモノだし、どうするの…。

・バチバチ
あんな迫力で迫られちゃ覚醒せざるを得ない。
村神が鬼神の如く迫る!
パワーでは村神の方が分がありそうだ。
根性論でなんとかするのだろうか。

・ハンザスカイ
大将戦。青柳の相手は去年敗北した相手だった。
リベンジマッチってところですね。こういう展開は燃える。
半座も食い入るように見るほどレベルの高い試合だ。
これは凄い。

・はみどる
あかり父が怒った為にあかりは謹慎中。
原因はまぁ、はしたない姿ばっかり映っちゃってるからだ。
わざとじゃないんですよ!あかりが天然なのがいけないんですよ!
視聴者(読者)的には嬉しいんですけどね!あのおっぱいがずるいんで。
それよりアガリ弟はいつか姉を襲ってしまいそうで不安だ。

・釣り屋ナガレ
ロッド振りの練習だ。お嬢がんばる!!
お嬢が頑張ってフライングなんちゃらをマスターしたのに、
次のコマでナガレがあっさりと習得してワロタ。

・ギャンブルフィッシュ
二人共4連続ブラックジャックで決着は未だ付かず!!
とんでもない強運だ…さすがは決勝戦。
既にブラックジャックが完成したのにヒット宣言する杜夢がマジキチすぎる。
結果はなんと、悪魔カードが出て強制ステイでスコアはBJのまま。
もしあのまま続行してたら次の勝負で1枚目に悪魔が出てほぼ勝負はついてた。
カンが冴えているとかそういうレベルを超越している。
これがエクストリーム・ギャンブラーッ!!
だけど疲労が見え始めた杜夢。ちょっとマズイ展開だな。


今週のサンデー(29号)の感想

・ハヤテのごとく
ナギが来ればすべて解決する問題だったのでちょっと拍子抜け。
ひょっとしたらハヤテとヒナギクを冷やかしたかっただけなのかもしれない。

・神のみぞ知るセカイ
今回はさすがに自分の力で解決できなかったことに落ち込むエルシィ。
今まで攻略不可と思われたエルシィルート解禁か!?

・絶対可憐チルドレン
フェザーがエロイ。
しかし全裸なのに乳首が見えないとは誠に遺憾である。
今週のケンイチを見てみぃ!!

・境界のRINNE
特にトラブルもなく人情話で終わってしまった…。
たまにはこういうのもいいんじゃね。
凄く昭和的なノリだったけど。

・ケンイチ
ケンイチ達はコーキン達の元へ辿り着いた!
そしてアパチャイのガチバトルが本当に久々に見られるのか?
まぁそれよりも俺が気になったのはしぐれどんなんですが!
鎖かたびらの下透けてるよ!乳首見えてるよ乳首!十分軽装ですよ!
最近のしぐれどんはサービスがいいぜ。

・はじめてのあく
ジローのばーちゃんヤルネェ。
さすがは元悪の組織の幹部か。
今話題の東京スカイツリーにていい話が聞けたのでした。

・月光条例
黒幕は「青い鳥」のチルチルらしい。
チョイスが渋いね。おとぎ話に入るのだろうか。


今週のマガジン(29号)の感想

・コードブレイカー
春人を燃え散らすかと思いきや粋な事をしてくれるじゃないの!
でも罪犯したらすぐ灰になるってこれはこれで厄介だよなw
どのぐらいの罪までが対象なのだろうか。
うっかり信号無視して道通法違反で即燃え散れとかは虚しいぞ。

・ハンマーセッション
結局イジメは直らなかったけど、友人を手に入れたのは大きい。
今度は一軍のでしゃばりイケメン君を涙目にするメシウマ展開なので期待w

・ゴッドハンド輝
ぶっ通しでオペをやって疲労が溜まっているとはいえ、
院長の神クラスのオペは流石としか言いようがない。
それについていってるテルもなかなか。
でも脈止まったぞ!次回は間違いなくパアァァァだな。

・ヤンメガ
まさか足立が先に殿大に合格してしまうなんて全くの予想外だった…。
一番の懸念材料だったのにびっくりだよ!
ここまできたら品川はもうやるしかないね。

・ネギま
魔法世界がエライ事になってきました。
さて、ネギチームは作戦を確認。
侵入する建物の階層ごとにボスが待ち受けるのはホントありがちな展開だなw

・エアギア
アーサー自体がレガリアとかナニソレwwwと思ったけど、意外といい話じゃないか!
ただの下僕じゃなかったんだね。忠義はホンモノだ!

・ゼロセン
警察とは思えないこの腐れ外道め。
まぁバイクで轢こうとするゼロセンも違う意味で外道だったw

・金田一
話に関係ないけど昔の絵の方が女の子が可愛かった!

・ブラッディマンデイ2
ここんとこのBMは響ちゃんばっか見てます。
響ちゃん株が上がりすぎてストップ高です。どうにかしてください。

・花形
花形お前ってヤツはwww
甲子園の選手宣誓で早速やらかしてくれましたね!
あれも悪気のない天然行動なんだろうなぁ。

・GTO
まだ内山田編だけど、なんか微妙に本編と繋がった!
見せ場のチャンスだけどさすがにそれは無理があるんじゃないか…。

・エデンの檻
アキラの登場があまりにもジャストタイミングすぎて
こりゃーもうマミちゃんは完全に惚れたね。
今はワニだらけでそんな余裕ないけど、終わったら間違いなくフラグ成立。
あーマミちゃん可愛い。

・はじめの一歩
板垣うぜえええええええ!!
でしゃばりすぎなんだよお前は。
誰かコイツをハデにぶっ倒してくれよ!

・君のいる町
彼らなりの友情表現なんだろうけど、
さすがに「死ね」は言いすぎだと思うんだ…。
おっかねー!おっかねー!


今週のジャンプ(28号)の感想

・ワンピース
こんなあっさりだったのかよサボ…。
天竜人が来るってことは知らされていなかったの?
凄いタイミングで出航しちゃったな。

・ナルト
ナルトのかーちゃんが登場。
ナルトの中にチャクラが仕組まれていたようだ。
たくましい母ですね。性格はナルトそっくりだ。
ナルト父と母の馴れ初め話がロマンチックすぎて恥ずかしいw

・トリコ
トリコのフルコースにセンチュリースープが加えられました。
次はどんな食材の旅が始まるのか。
食材レベルもインフレってるんで舞台をグルメ界に移しそうだけどね。
それよりもグルメ教の「アイ」って男だったのかよ…。

・ブリーチ
空座町がピンチだ!というお話。
藍染もすげー遠回りしたもんだ。最初からそうできたんだろ?

・バクマン
着々と進みつつある亜城木夢人の切り札、完全犯罪クラブ。
なんか物凄い大作になる気がする…。
蒼樹嬢と岩瀬嬢をもっと登場させて!

・べるぜバブ
ヒルダ様の制服姿に妙に興奮するんですが。
安心のMK5!

・メタリカ
こんなじゃじゃ馬娘が鋼鉄索士協会会長の孫娘て。
金持ちの家の生まれってやっぱりブルマみたいなやつだ。

・めだかボックス
王土がヘタレていった…。
めだかちゃんはもうどう説明したらいいんだろうか。
アブノーマルすぎて神の次ぐらいになんでもできるんじゃないのか。

・ジャガー
「そういうことになるね」じゃねぇwwww
ハマーの必死っぷりが面白すぎた。