チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画・ラノベ 」一覧

今週のマガジン(41号)の感想

・GTO
気付くのおせーよ親父さんよ!
そんな感じで鬼塚が湘南ネットワークを最大限利用して捜索。
200人とか集まりすぎでワロス。

・どうぶつの国 ~エピソード0~(特別掲載)
雷句誠がマガジンに登場!!
本日創刊された「別冊少年マガジン」で連載される漫画の序章というか世界観紹介というか。
主人公はこの猫でいいのかね。銀牙 流れ星銀の猫版みたいな感じになるのだろうか。
別冊マガジンを読もうかどうか考え中。

・はじめの一歩
これが王者の貫禄ってやつですね!
天才とはいえ実戦経験たった3戦のルーキーには負けんよ。

・ゼロセン
ちょ、これサイトー君涙目の展開のような。

・エデンの檻
言い出しっぺの矢頼は国作らないのかw
もうここまで来ると帰る方法よりここでずっと生き延びる方法を考えた方がいいかもね。

・コードブレイカー
刻が頑張る回でした。
リコードの奴らの方が全然上とかコードブレイカー達どうしようもないんじゃ?

・花形
この展開はマズイ。
後に戦おうと約束した相手は敗退するというフラグが…。

・ヤンメガ
うわあああああとうとう品川の惚れた女=足立って事を知らされたあああああ!!
鈍感な品川君の事だから宮城にお前ウソついてんだろと攻めるんだろうな。

・君のいる町
…と、とりあえず今はイチャイチャしておくがいいさ!
てか月ちゃんの方が全然可愛いと思うんだけど。

・ゴッドハンド輝
もうテル先生は戦うしか道がなくなりました。
KZホスピタルと違って四瑛会は大規模だし、どうすんのこれ。

・エアギア
やべー真空ってそういう風にやれば作れちゃうんだ…。
バキの柳龍光もビックリだな。


ギャルゴ!!!!! 6 -地上波初登場大全-

ギャルゴ!!!!! 6 -地上波初登場大全- 著:比嘉智康

ギャルゴ!!!!! 6 (MF文庫 J ひ 1-6) (MF文庫J)

噂長の地伝が全て片付き、あとは元の世界に帰るだけ。
しかし元の世界に戻る為のスクリーンが妃唯に奪われてしまった。
神隠しの世界があの世となるタイムリミットは24時間。
春男達は無事に元の世界に帰れるのだろうか。

これが最終巻となるギャルゴ。
結末に向けて伏線を回収しまくってたのが目立ってたね。
ちょっと無理矢理な感じがしないでもないけど、謎を残すよりかは良いかな。
最近の漫画は投げっぱなしジャーマンのまま終わる事が多くてね…。
打ち切りの場合は仕方ないんだけど。

最後の砦はやはり妃唯でしたか。
途中でいなくなったエリアスに凄く不信感を覚えてしまった俺は反省せざるを得ない。
あんな描写されちゃうと疑っちゃうじゃないかwまさか…と素で思ったもん。
作者も狙ったんだろうけどね。エリアスの真相を聞いてそゆ事ねと安堵。

最終巻らしく、最後の地伝を解決する手段がなかなかアツイ。
簡単に言えば目には目を、鼻には鼻をってヤツですよ。
徐々にパズルのピースを嵌めていくような感覚を覚えて面白かった。
皆で協力して助け合う所はシンプルながらにして燃える。

そして明かされる妃唯の正体と噂長との関係。
ここはイイハナシダナーと思うところなんだろうけど涙腺は刺激されなかったw
なんつーか妃唯が謎人物すぎてそこまで感情移入できなかったというか。
噂長は…うーん完全にいい子ちゃんになっちゃったねぇ。
俺の心の何処かでは噂長を許しきれてないような気がする。

女の子達も可愛かったです。コトリのポケポケもいいけど、
エリアスのエロっぷりが俺は好きなんです。
あれでムラムラしない方が無理ってな話だわ。

ラストは大団円でした。
ギャルゴという不毛なあだ名を付けられ、
クラスからの嫌われ者だった春男が一躍ヒーローですよ。
むしろ女子から好かれまくってリアルギャルゲーですよ。
実際のところの春男の気持ちはどうなんだろうね。
なんか達観している部分があるからなぁ。とっくに三次元は諦めていたのかもしれない。


今週のジャンプ(41号)の感想

保健室の死神(新連載)
1年半ぐらい前に「MUDDY」を連載していた藍本松の新連載。
オバケみたいな風貌の細いガリ男が新任の養護教諭としてやって来るというもの。
ぬ~べ~みたいなサイコホラーを含む作品ですかね。
1話読んだ限りではそこまで悪くなかったけど、まずは様子見って事で。

・ナルト
なるほど、ナルトとサスケの戦いは柱間一族とうちは一族の意思の争いなんだね。
もうサスケがラスボス認定でいいだろ。更生して共に戦う事はもうなさそうだ。
更生したらナルトは終了だろ。

・ワンピース
この戦争はどこまで拡大するんだろう。
ラストにルフィ達が参戦でますますカオスな事に!!

・ブリーチ
こまけぇこたぁいいからマジメに戦え!

・バクマン
ファンレターの意見を折衷するのはあまりよろしくない事なのか。
実際のジャンプもファンレターを出すのはほとんど女子なんだろうな。
女子向けのジャンプって今のことを言っているのだろうか…。

・トリコ
新章が始まると必ず挿入される食事シーン!!
…今度の食事シーンは美食會だ。奴ららしいゲテモノ食材のオンパレードだ。
この会議で美食會の構成が少しは明らかに。副料理長は3人いるんだね。
スタージュンがなかなかいいキャラをしてる。義ある人は嫌いじゃないよ!

・べるぜバブ
男鹿と互角に渡り合う東條。そこら辺の不良と格が違いすぎる。
東邦神姫の神と姫の部分は正直いらないんじゃ…。奴ら弱かったし。
東條も魔王の親の候補者の仲間入り?あんだけ強ければねぇ。

・あねどきっ
なつきの妹登場。うおーこりゃなんてツンツンな妹なんだ。
奏ちゃんよりこっちの方がツンデレの素質がありそうだ。
初登場なのにパンツ全開だ。実はパンツ見せたいんじゃないのか。

・めだかボックス
めだかちゃん普通じゃないって!

・ジャガー
ジャガーさんうぜぇwww余計な解釈するなwww


ソードアート・オンライン1 アインクラッド

ソードアート・オンライン1 アインクラッド 著:川原礫

ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)

「ナーヴギア」という機器を使って完全なバーチャルの世界を冒険できる
VRMMORPG(仮想大規模オンラインRPG)「ソードアート・オンライン」。
ベータ時代からのプレイヤーであるキリトは当然正式サービスも参加し、ログインした。
ところがSAOの舞台であるアインクラッドにある異変が起きる。

まず内容だけど.hackシリーズみたいなもんだと思ってくれればおk。
所謂プレイヤー自信が仮想世界に行ける超リアルなネットゲーが舞台。
MMORPGに詳しくない人でも判るようになっているので読む分には問題ないかな。
リアルとファンタジーが交じり合う事で不思議な雰囲気が出てる。

率直な感想を言わせて貰えば面白かったよ!
ネトゲRPGをやった事がある人が読むとより深く作品に入り込めるかも。
バーチャルな世界とは言え、そこには実際に人が暮らし、横の繋がりがある。
「なりきり」の究極形態がこのSAOにはあるんじゃないかなと。
まぁデスゲームの所為で全体的に雰囲気は結構殺伐としてるんだけどね。

リアルにはできないバトルシーンもいいけど、
人間ドラマが結構なところで登場するのが特徴だった。
ネトゲでここまであるのかと大袈裟に思ってしまうかもしれないけど、
SAOはもはやただのネトゲじゃなく実際にあるもう一つの世界なんだと
プレイヤーが受け入れたからあの形があるんじゃないかな。
ラフィンコフィンの奴らはちょっと理解できなかったけどな…。
ゲーム感覚なのか覚悟を決めているのか吹っ切れているのか判断に困るぜ。

このラノベの魅力で欠かせないのがヒロイン・アスナの存在ですよ!
これ見て速攻思いついたキャラがドルアーガアニメのファティナ。
挿絵見ても似てるし、彼女の声が終始堀江由衣で再生されっぱなしだった。
性格的にはツンデレに入るのかな。デレに入るときがもう可愛くて可愛くて!
カラーの「あの姿」のアスナ絵を見てフットーですよ。

ラストだけども「あれ?それでいいの?」と思った部分があった。
まぁ途中が面白かったからそこまで気にならなかったんだけどね。
欲を言ってしまえば冒険途中のエピソードをもっと見たかったなと。
サイドストーリーがいくらでも作れそうなんで是非とも!!


今週のチャンピオン(40号)の感想

感想書いてないけどチャンピオンでやってる相撲漫画「バチバチ」が
だんだん面白くなってきてこれがなかなかにアツいんですわ。
相撲漫画で熱血ってのも悪くない。

・範馬刃牙
刃牙の打撃がピクルの睾丸にクリティカルヒットだ!
ピクルにとって最大級のダメージが襲ってきた!
さすがのピクルも激痛に悶える。原始人も急所は変わらないようだ。

ここで烈が睾丸について解説。
てなわけで今週の範馬刃牙は全力で睾丸話。つまりキンタマ話だ!
キンタマだけで図を交えての長文解説が見られるのはバキだけwww
とにかくキンタマは他の内臓器官のように筋肉や骨で覆われてないから弱い。
しかし冷却する為に露出させなければならない敏感な器官なのである。
さすがに内臓までは鍛えようがない。ピクルにとっても急所というわけだ。

キンタマ話で1話使ってしまった。
ピクルはメチャクチャ怒っている。ここからが本当の勝負だ!
ってこのセリフを俺は何回書いたんだろう。

・弱虫ペダル
田所先輩の図体で風よけとかなるほど!他の選手頭いいな。
まぁ鳴子にそんな考えは微塵たりともなかっただろうけど。

・みつどもえ
全然関係ないけど吉岡の眉毛ってムギちゃんといい勝負だよね。
でも吉岡のマユゲは僅か数分で元に戻るから彼女が優勝だ!
んでみっちゃんに対して変な勘違いをするのでした。

・ギャンブルフィッシュ
何この超極限限界バトル…。生きてる事自体がおかしい。
気合と根性があるからだ!…と言いたいところだが、五木島まで根性があると認めてしまう…。
五木島はゴキなんで元々しぶといと脳内補完します。

・冥王神話
童虎がまじぱねぇっす。

・ムラマサ
思ったんだけど白意外はみんなマジメだよな。
一人だけ空気ぶち壊してるもん。


今週のサンデー(40号)の感想

・神のみぞ知るセカイ
なにこのじいちゃん。孫の為なら平気で二次元に手を出すのか!
俺も痛壷作って欲しいです><

・ハヤテのごとく
ヒナギクぅぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
今までタイミングの悪い人だったけど、今回が最高最悪にタイミングが悪いな!!
ハヤテがアーたんへの恋に気付いた時、全て崩壊されました。

・境界のRINNE
新キャラで桜に片想いしている霊能者・十文字翼が登場。
こりゃまた面白そうな転校生が来たな。コイツこそが良牙ポジションだ!

・ケンイチ
ボルックス結構長い事登場したね。
ってカストルは残るの?まさかケンイチに惚れちゃうとかそんなオチはないよな…。
しゅ・ら・ば!しゅ・ら・ば!

・絶対可憐チルドレン
ちょwwwファントムドーターwww
鉄壁なガードを誇る皆本の唇をあっさり奪いやがったぜ。
チルドレン達から見ると発狂モンだな。むしろ発狂してる。

・いつわりびと
騙しを格闘術に取り入れたのがフェイントってやつですね。
そしてそのフェイントの技術をさらに高めて技にしたのが…セクシーコマンドー。
…後のセクシーコマンドーである。

・金剛番長
本当に破壊番長を倒せた事がびっくりですな。
絶対死ぬと思ったじいやも死亡フラグ回避しちゃったし。
金剛番長に死亡フラグなんてものはねぇ!復活フラグは全力で立たせる。


今週のマガジン(40号)の感想

・ゴッドハンド輝
まぁ皇さんは別にヴァルハラ側の人間というわけではないからなぁ。
それにしても物凄いシミュレーターだ。難手術練習し放題じゃないか。

・コードブレイカー
意外と古典的な修行だった。
まぁそれはいいけどどうして当然のようにコードブレイカー共が集まるw
みんな大神のストーカーなんじゃないのか。

・ヤンメガ
やってくれたな宮城サンよぅ。
それってケジメを取った事になるんだろうか…。
後味悪くなる予感だべ。

・君のいる町
ラブラブのようなラブラブじゃないような。
まぁ今のうちに幸せになっておきなさい。
近いうちに面倒な事になるのは目に見えてるんだから!

・魔法先生ネギま
なにこの超可愛い茶々丸は!!ロボなのに感じやすすぎでしょw
今までに最高にエロスを感じたパクテオーでした。
同時にいい話ダッタナー。もうそこまでいけば茶々丸に魂あるだろ。

・GTO
やっこさん、どうしてそんな目立つような事してんの?
日本刀とか特長ありすぎだろwそりゃーすぐ目撃されるわ。
ひょっとして見つけてほしいの?

・ゼロセン
こりゃサイトー君とチャッキーがぶつかりそうな予感。
ゼロセンもこうなる事判ってそうだけどね。

・生徒会役員共
カエデの男子恐怖症になった理由がくだらねぇwww

・はじめの一歩
久々の「まっくのうち!まっくのうち!」コールだ。
連撃を全部ガードする一歩かっけぇ。

・エデンの檻
真理谷の解説が今週も光る!!
ありゃーこーちゃんと別れてしまいましたか…。
彼には十分な反省期間が必要だとは思うけど。
…彼死んでないよね?

・花形
黄瀬と桜庭のセコい合コンパーティー。大林が意外と可愛かったw
あんな状況でも第一に野球の事を考えられる花形がマジ眩しい。


今週のジャンプ(40号)の感想

・べるぜバブ
ようやく男鹿がまともに戦える相手がでてきたかー。
ハイレベルなケンカな予感がする。気とか出したりしないよね?
んで結局ベル坊はなんなんだろうか。

・ワンピース
巨人の中の巨人・オーズJrが身を挺して白ひげの為に路を開く!
しかし1話でオーズJr話が終わってしまった…。
なんかカワイソウだ。いろんな意味で。

・ナルト
雷影vsサスケ一味。
個人的には雷影に勝ってほしいけど物語の都合上それはないと思うから
せめて痛めつける事ぐらいはしてほしい。

・ブリーチ
なんでやられたヤツのエピソードをそこで挟むの?
そういうのは戦ってる途中にやれよwww

・あねどきっ
こーちゃんは本当によく耐えていると思うよ…。
普通だったらとっくに襲っちゃってるでしょ。

・バクマン
退院したはいいけど休載中の影響が出てくるという話。
アンケート順位は落ち、しかもTRAPと同じ探偵モノがジャンプで始まるという事態に。
ハラハラさせてくれる展開だ。

・トリコ
あの変なストロー野郎は美食會の副料理長だった。
スタージュンも確か副料理長じゃなかったっけ?
別の支部の副料理長って事かな。

・To LOVEる(最終回)
ネタバレするので注意↓
「オレが本当に好きなのは春菜ちゃん!」
そんな自分の気持ちに気付いたリトはまずララに報告。
リトの気持ちを聞いたララは嬉しそうだった。
そんで春菜にようやく自分の気持ちを伝えようとした所でいつものようにジャマが入り
結局うやむやになってドタバタトラブルエンド。

あーやっぱり私たちの恋はこれからよエンドでしたか。
いや、こういう終わり方は別に俺は全然構わないんだ。
ただやはり急展開だったなーという感は否めない。
アニメ版みたいにある程度デカイ事が起きてリトが解決するといった
区切りがよくなるようなエピソードを挟んで欲しかったというか。
それならまだ納得いったんですよね。

ララが喜んだ事についてだけど、よくよく考えればララは宇宙人なんだよね。
一人だけを選ぶというそんな概念は持ち合わせてないのかもしれない。
リトは自分も好きで春菜も好き。親友が自分の好きな人に好かれていて嬉しい。
ララにとってはただそれだけの事なんでしょう。
よって唯やルンもリトを好きになっても何とも思わないハズ。
「なんで一人だけしか好きになってはいけないの?」と普通に言うだろう。
まぁ春菜ちゃんの方はそういう気持ちにはなれんと思うけどw

あぁ…本当に終わってしまった…。
毎週の楽しみが一つ減ってしまった。本当大好きだったのに!
ベタなやり取りをずっと続けていたけどそれでも面白かった。
第1話から感想を書き続けてきた俺としては感慨深いですホント。
矢吹先生長谷見先生お疲れ様でした!!

・めだかボックス
なんでこんな残虐なヤツが風紀委員長とかやってんだおかしいだろjk。

・ジャガー
全然関係ないのに何故か他人の結婚式に呼ばれてスピーチするジャガーバロスwwwwww
新郎の困りっぷりがツボだわw


今週のチャンピオン(39号)の感想

・範馬刃牙
攻撃をギリギリまで引きつけてかわす。
武の達人になると攻撃した側から見ると透り抜けているように見える。
それをピクル相手に行っている刃牙。烈も思わず唸る程の技術力だ!
独歩、渋川先生、郭海皇以上かもしれないというのは流石に大袈裟だw
俺は断じて認めんぞッ!!

翻弄されっぱなしのピクルに敗北フラグが立ちつつある。
登場したての頃は最大最強に相応しいカリスマを放っていたが、一気にガタ落ちだ。
こんなの、俺が知っているピクルじゃない!
物凄いフットワークでピクルの懐に潜り込み、股間に強烈な一撃を加える。
ピクルのソレは鍛えてあるのだろうか。さすがの原人もこれはキツそうだ。
独歩からコツカケを習っておくべきだったね。

・みつどもえ
あれ一体何本のアイス棒があるんだろう…。
毎日食ってもあんな数にはならんぜ。そらみっちゃん雌豚呼ばわりされちゃうわ。

・弱虫ペダル
本当のスタートがハジマタ。
まずは平坦な道が続くので各校のスプリンターが飛び出す!
こっちからは鳴子と田所がいく!どこまでこのペースで行く気なんだろう。

・釣り屋ナガレ
学校も行かずにずっと旅してる少年がどうして成績いいんだw
やっぱり学校行けよ。

・ギャンブルフィッシュ
最後のコマが一番面白かった。
お前らこのゲーム終わったら一緒に酒飲みに行ってこいよ。

・猫闘(短期集中連載)
創聖学園の人ですか。この人は短期連載しかやらないのかな?
エロ方面に期待していたけど、今回はそこまでエロいという作品じゃなかった。

・ムラマサ
白があのまま負けていたらどうなっていたんだろう。
そっちの方が気になって仕方ない。


今週のサンデー(39号)の感想

・境界のRINNE
こいつ等には深く考えるという事を知らんのか。
魔狭人はいいキャラだ間違いない。オチがそういっている。

・ハヤテのごとく
告白するのか…?いや、しないね!!
告ったらストーリーが大きく変わるような気がする。

・ケンイチ
用が済んだらスタコラサッサですよねー。
まぁでも戦ってたら間違いなく負けてたよな。
一影九拳二人相手は分が悪すぎる。

・いつわりびと
やっと強そうな敵が現れたか。
空が無敵超人すぎて全く苦戦する事なく勝ててたし。

・絶対可憐チルドレン
黒い幽霊の第4の人格ってどんなヤツだったっけ?
ぶっちゃけあんまし覚えてないんですが。そんなにやばいヤツ?

・月光条例
ばーさんそんなんでいいのかよ。

・金剛番長
キン肉マンも喜びそうな友情パワーですな。