チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

忘れたのか尼よ

Amazonはどうして俺にCLANNADのDVDを勧めてくるのかな?
全巻購入したことを忘れちゃったのかな?
しっかりするんだアマゾーーン!!

遂に明日は応用情報の試験だよー。
仕事が忙しすぎて結局勉強はあんまりやれなかった・・・。
でも午前は過去問でギリギリ60%取れるようになったのでまだ可能性はある。
問題は午後。これは全く予測できん・・・。

なにぃー?アニメ見てるヒマがあったら勉強しろだって?
ア、アニメは通勤中だけでしか見てないもん(震え声)
家でアニメ見ることはないもん!

 
新アニメの1話をあらかた見たので一気に書きまくる

魔法少女育成計画 1話

まずこれはただの魔法少女アニメじゃない。
まどかマギカと同じニオイがする!!
まぁ熟練されたアニオタだったらきっと防衛本能が働くよね。

ブレイブウィッチーズ 1話

時期的にはストパン1期と2期の間で、501航空団とは別の部隊の
502航空団「ブレイブウィッチーズ」達の物語です。
やっぱりパンツがない世界なのかな?
魔法力より気合バカって感じのヒロインだなぁ。嫌いじゃないぞ。

WWW.WORKING!! 1話

原作はWeb版WORKING。別のワグナリアでのお話なんだけど
やっぱり店員は変人だらけじゃないですかー!!
うむ、面白かったぞ!!

響け!ユーフォニアム2 1話

大会を機にみんな変わったなー。
吹奏楽に対する気合が1期とまるで違う。滝先生の厳しさにも慣れたか?
そして久美子と玲奈はゆるゆりって感じですよ!
花火のシーンなんかこのままキスするんじゃないのかと思っちゃったぜ。

オカルティック・ナイン 1話

カオヘ、シュタゲ、ロボノに続くシリーズ。
これ原作はゲームじゃなくてラノベなのか。道理で知らなかったわけだ。
今回の主人公は某JINみたいなアフィブログの管理人でいかにもネット民が嫌いそうな性格してるw
それよりもさ、ヒロインの成沢稜歌って子がもうスンゴイの!!
ナニそのムネ?メロン?スイカ?ロケット!?とても目のやり場に困る子ですね!
タイトル通りオカルティックな感じのストーリーでこれまた先が気になるね!
いやーさすがは面白いですわ。

 
疲れたので今日はここまで。
続きはまた今度。


新しい時代の幕開け

昨日からお腹が痛い。
腹を下して何度もトイレに行っちゃう。
おかしいなぁなんか変なもの食べたかなぁ。

明日は東京出張で様々な同業者が集まる会議に出なきゃいけないんだけど
何度もトイレに駆け込むのは恥ずかしくてイヤだぞ!!
同業者から「トイレの人」という称号をもれなく頂いちゃうかもしれん。

 
んでPSVRが遂に今日発売なワケですが案の定大人気で。
友人で買った人はいるかね?
KOCHAが予約したとかしてないとか言ってた気がする。
誰か持ってたらマジで体験してみたいので連絡お待ちしてます!!

ちなみに俺は買わなかった。
今年は車とかいろんな家電を買い替えちゃったしお金がありましぇん。
さらに長女の入園料も払わなきゃいけないしな!
本当にすっからかんになりそうでPSVRどころじゃない。

 
マクロスΔ 最終回まで

ぶっちゃけこれ完結するのか?と思って見てた。
ロイドがミクモ使って人類補完的な事を始めてうひゃーとなったけど
ハヤテが告って愛のパワーでフレイア覚醒です!
いちどだあああけのこおおおいいいならああああああああ!!
ハヤテはニブちん男で終わるかと思いきや漢を見せやがって!

ここからテンションうなぎ昇りで逆転パターン!
ワルキューレは揃うわ戦闘シーンはカッコイイわマクロスキャノンどーーん!!
見てるこっちもテンション上がるだろこんなん。
キースはロイドと心中しちゃったん?

戦闘が終わってエンディングへ。
って後日談はないのかーい!まだ戦争中じゃないですか!!
ウィンダミアとの関係はどうなったんだよ!
もうちょっと情報欲しいなぁ。


気付けば14年

札幌出張を終えて自宅に帰ったはいいが
昨日でサイト14周年だという事をスルーしてしまった。
というわけでおめでとうございます俺。
このサイトはまだまだ続くようです。

まぁ今週も出張だったり、日曜日は試験だったり、
仕事でプロジェクトリーダーもどきみたいな事をやってたりするので
とてもお祝いする気分じゃなくってよ!

 
マナー悪い「名古屋走り」 その中でも恐怖の荒業「右折フェイント」とは

たびたびネットで取りあげられる「名古屋走り」
交通マナーに関しては地元民の俺も擁護はしません。
警察マジで仕事してくれ危なくてシャレにならんから。
右折フェイントは1回だけ見た事ある。
ウィンカーすら出さなかったからフェイントもクソもないただの危険運転だったけどね。
いかにもDQNが乗ってそうな改造車でした。

ちなみに昨日は凄いのを見た。
ある車が交差点で左折したんだけど、
道を間違えたのかその場でUターンして先頭の車の前で止まった。
原付の二段階右折みたいなイメージ。いやーホントありえなかったね。

 
アニメかんそー

ラブライブ!サンシャイン!! 最終回まで

始めは憧れのμ’sを目指して頑張る話だったけど
途中で味わった屈辱、挫折を通してそこから這い上がるというストーリーになってたね。
μ’sにこだわるのを捨てれたのが自分の中で良かった。
「0を1に!」という目標はスケール小さくなりすぎだろと思うけど
ここからがスタートだというのを考えれば妥当かな。

終わり方は感動というより爽やかな感じでしたわ。
言い換えると私たちのスクールアイドルはこれからよEND。
ここで終わるのは勿体ない気もするね。2期をキボン。
13話通して一番可愛いと思ったのはルビィちゃんか曜ちゃんでした。おしまい。


いざ北へ

明日は初の札幌出張なんだけど
最高気温が14度とかさすが北海道はでっかいどうだわ。
寒いのはイヤ・・・。
そして観光するヒマもなく戻る予定なので満喫できない!
仕事=観光ではない。

 
10月になってからBSのアニメをTVRockで録画するとブロックノイズだらけ
mp4に変換しようとするとエラーが起きてだいぶ困ってるんよ。
だから今週録画したジョジョ、ViVid Strike、魔法少女育成計画が通勤中に見れない。
まぁtsファイルをそのままお家で見ればいいんだけどね。
ちなみに地上波は特に問題なし。

うーんアンテナレベルが弱いのかチューナーに問題あるのか分からんな。
TVTestで視聴しても特に問題無さそうなんだよねー。DropもScrambleも発生しない。
ひょっとして時間帯によったりするの?
BSのアンテナレベルは13db程度なんだけどギリギリ大丈夫なハズ。
助けてドラえもーーん!!

 
もう一気に最終回まで書いちゃうか。

Rewrite 最終回まで

篝を巡ってガイアとガーディアンが戦争始めちゃって
魔物が地上に蔓延るようになりまるでジュラシックワールド。
天変地異は起こるわで何なのこの世紀末ぶり。
風祭市は迷惑かけすぎだろ。

滅びの歌で某補完計画ばりに人類が消えていく。
瑚太朗と篝でももう何もできないのか?
人類全滅エンドじゃんこれ!!
終盤はアニメオリジナルエピソードだったけど、
原作の通常エンドと大体一緒な感じですわ。

エンディングが終わったら番宣でMoon編Terra編の予告きたーーー!!
そりゃそうだよねwこのままで終わるワケがないもんね!
CLANNADもリトバスもそれぞれアフターとリフレインやったんだから
MoonシナリオとTerraシナリオもやんなきゃ完全に意味不明になる。
人生のやり直しはここからだ!


もう逃げられないんだな

応用情報の受験票が届いた。
試験日が近付くにつれて自信がなくなっていく。
俺のステータスはプレッシャーに×が付くんです。

おはスタ:大人向けの深夜版が誕生 山寺宏一がMC復活

山ちゃん復活だってさああああああああ!!
おはスタを視聴してた大人向けの「OHA OHA アニキ」が深夜にやるそうです。
第一回の内容がミニ四駆とか懐古向けじゃないか!
レッツ&ゴーに出てた渕崎ゆり子と池澤春菜がゲスト出演するとか
これはまさに俺の為に作られた番組なんじゃないのと錯覚するレベルw
問題はこれを東海地方でも放送してくれるかどうかだぜ・・・。

任天堂がミニファミコンを発売するそうですw
こりゃまた面白いハードが出てきたなぁ。
バーチャルコンソールでいいじゃねーか!というツッコミもあるけど
ソフトのラインナップと手軽さがやばい。
これ外出先にHDMIのテレビあったら遊べちゃうじゃん!
使う機会は少ないかもだけどちょっと欲しいぞこれ!

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 22話(最終回)

放たれたコロニーレーザーはユニコーンとバンシィが止めに行くぞ!
本当にこんなん防げるのかってぐらいの極太レーザー。
これ以上はムリってところにバナージが覚醒して止めた。
一体なんだあれは・・・新たなサイコフィールド?
生命でも誕生するのかってぐらいに神々しかったわ。あなたが神か。
でもバナージは約束通りオードリーの下に帰る。

箱を巡る戦いは終わり、ラプラスの箱は全宇宙に開放されました。
これから宇宙世紀はどうなっていくんだろうね。
バナージ達の行動が少しでも報われてほしいな。

 
ジョジョ4部 24話

エコーズが進化してACT3になった。
ACT3って原作だとかなり口汚い部分があるけどさすがにアニメではできんかw
ビィーーッチ!!もだめか?
能力は物質を重くする。何故か今までの音関係の能力から離れたなぁ。

余裕ぶっこいてた吉良だが、ACT3の活躍で遂に直接対決せざるを得なくなる!
隠れ続けてきた吉良がやっと姿を現した時のシーンは一種のカタルシスを感じたわ。
倒せそうだなというところで逃げられた時は本当にショックだった。
ふりだしに戻って4部はまだまだ続くよ。

 
マクロスΔ 24話

ウィンダミアに捕まって裁判にかけられるけど
こんなの裁判でも何でもなく一方的ですわw
お前ら今すぐにでもハヤテ達をぶっ殺したいんだろう?
ハインツ様がいるから手を出せないだけなんだろう?

ミクモさんは「星の歌い手」だった!
ロイドにいいように操られちゃってカワイソウ。
彼女を使って全銀河を支配したいんだろう?
もう建前はいいからカミングアウトしちゃいなよー。


漂流者達

アニメ「ドリフターズ」はこっちの地域では放送しないと知ってショック。
AbemaTVで配信するとの事なのでインスコした。
んでこのAbemaTVだけどいろんなチャンネルがあって無料の割には良い感じじゃないか。
アニメチャンネルだけでも4つあって、
CCさくらの一挙放送とかやっててついつい見ちゃったわw
通信量が怖いからWi-Fiでしかやらんけどー。

「魔法少女リリカルなのは」完全新作の劇場版、2017年夏に公開

 
なのはきたあああああああ!!
 

って毎回言っちゃうんだけど、今度こそ今度こそ本当なの?
2年半前の日記で2014年公開とか言ってたのを俺は忘れてないぞ!!
全く情報が出てこないから忘れられたと思ったよ。
俺のなのは熱は冷めることはないんだぞって事をここでアピールする。

 
アニメ感想

食戟のソーマ 弍ノ皿 9~10話

黒木場はカルトッチョ、葉山はカルパッチョ。
そして創真は炊き込みご飯だああああ!!
創真は二人に比べてイマイチ弱いか?と思いきやおじやに進化して審査員から大絶賛。
やべー見てる俺もすげーヨダレたれてきた。
今夜はサンマにしよう。

勝者は「料理人の顔が見える料理」が一番顕著に表れた葉山アキラでした。
汐見教授とのあんな回想を見せられちゃ納得しちゃうでしょう。
葉山には料理を作る理由が明確にあるからなぁ。
葉山が優勝したのは愛の力ですよ!ギップルに怒られそうだわ。

これで最終回かなと思ったけどスタジエール編もやるんだね。
秘書子好きにはたまらない話ですよ!


たいようがさんさん?

Yahoo天気を見たら太陽マークが全然見当たらないんだけど
お前は一体どこへ行ってしまったのか。

女はこの画像が許せないらしいwwwwwwwww

一人暮らし時代、俺もこれやってた!!
よかった、俺だけじゃなかったんだ!!だからカミングアウトできる。
少しでも趣味に使う時間を作る為にこういう時間短縮技は惜しみもなく使ってたわ。

豊口めぐみから皆様へ(81プロデュース スタッフブログ)

豊口めぐみがおめでた報告。数年前から結婚してたって!
おはスタでメグーをやってた頃から知ってる身としては感慨深いね。
長いこと最前線一歩手前で活躍してる数少ない声優さんだと思うよ。
おめでとうございますわー。

 
アニメ感想

ラブライブ!サンシャイン!! 10話

あの頃の厳格な会長はどこへ行ってしまったのか。
そんな今の会長が面白すぎてたまりません。
やっぱり夏といったら海だよね!!
ここは海も近いしいいねぇ。

海の家のオリジナルメニューやばい。
堕天使の涙もシャイ煮も一体何考えてんだ。
誰が買うんだよこんなもんw あ、将来のファン達ですねきっと。

 
ラブライブ!サンシャイン!! 11話

続いて11話。メインは予選に向けての特訓話。
曜ちゃんが梨子にジェラシットー。
それを察するマリーさんさすがです!
マネージャーの方がいいんじゃないのか。
ラストの曜ちゃんの涙はもらい泣きしそう。


心の底からいらない機能

IMEの日本語入力モードのオンオフを勝手にやらないでくれますか>挨拶

あれねー個人的には本当に余計な機能
WordとかExcel使ってて、半/全キーを押して入力しても
望んだモードになってないのがありすぎる。
これ設定で変えれるものなんかね?

 
マガスペが休刊になることでドリームスが終わっちゃうんだけど
超展開になってるって事で見てみたんだが
久里ならあーいう事しても不思議じゃないよなーと思っちゃった。
長くやってたのに残念だわ。展開が遅すぎるのがいかんかったんや!

 
ジョジョ4部の実写化?
さて、見なかったフリをしよう。

 
アニメ感想

Rewrite 9~10話

瑚太朗と篝は小鳥の結界内で過ごしてたけど咲夜にバレてピンチ!
と思いきや身の回りの世話をしてくれた。
ちはやはやっぱりオカ研の良心やで!
しかしある程度ギアを上げてる瑚太朗が咲夜に全く敵わないとか人間やめすぎ。
さりげに「リライト能力」という単語がようやく初登場してたな。

瑚太朗はカッコつけて会長のおっぱいを揉まなかったのかよ勿体ない。
「続きはオカ研の部室で」ってそれさりげにワンランク上の事要求してません?
旧劇エヴァのミサトさんじゃないんだから。


探し物ばかり

俺のビデオカメラどこいっちゃったんだろう?
こないだ外に持ってったけど落としてないと思うし何故か見当たらない。
何これ妖怪のしわざなの?
うちには妖怪リモコン隠しは住んでない代わりに別の妖怪がいるようだ。

 
そうそう、艦これがなか卯とコラボするというんでせっかくだから便乗したいけど
近くのなか卯は対象100店舗に入ってなかった・・・。
解散だ解散!!

 
おいてけぼりなアニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 21話

フル・フロンタルの新兵器ネオ・ジオングが強いング。
でかいは強い!普通ならそれが常識なんですよ。
でもユニコーンがサイコフレーム剥き出しで覚醒すると
まるで紙のように素手でぶっ壊していきます。
もはやチートの領域ですわ。

連邦がコロニーレーザーを敵味方まとめてぶっ飛ばすという
ふざけた作戦に出てカウントダウンが始まっちゃう。
キャンセルができないなんて欠陥だよ欠陥!
さぁこれはどうやって止めたらいい?

 
ジョジョ4部 23話

キラークイーンの左手にある爆弾「シアーハートアタック」は
どこまでも標的を追っかけてくる爆弾スタンド。
スタープラチナのオラオララッシュでも壊れない!
原作だと見開き数ページに渡ってオラオラしてるんだよな。
もっと長くオラオラしてもよかったのに。

 
マクロスΔ 23話

子供の頃のフレイヤによる星間飛行が聴けて満足w
「キラッ☆」も当時はめっちゃ流行ったなぁ。
ランカだけの専売特許じゃないんやで!

せっかく地元民フレイヤが道案内してくれたのに結局捕まるのか。
ルンってレーダーにもなるんじゃズルくね!


錆びたシルバー

シルバーウィークじゃないただの三連休だ。
しかも休息がない程にびっしり埋まっている。
家族サービスできなくてごめんよマイファミリー・・・。
再来週は有休使うぞ!!

ふえぇ~アニメ感想が遅れてるよぉ~。

Rewrite 8話

誰もいなくなったオカ研。瑚太朗はぼっち状態です。
そんな瑚太朗の前にリボンの謎の少女・が現れた!
ひゃー殺される!かと思いきや記憶をなくしていて全くキャラが違う!
篝ちゃんめっちゃ普通に喋ってるー!萌えキャラだ萌えキャラ!
コーヒーそんなに美味しかったのか。

本筋の方もちゃんと進んでるよ。
ガイアとガーディアンの動きがそろそろ本格化しそう。
魔物の存在隠しきれるのこれ?
アニメオリジナル話で進むからどうなるか楽しみだわ。